
今週の高幡不動(08/04)夏から秋にかけての花が
8月最初の週末。このところ東京都内では土曜日の夕方に雷雨がやってきて、各地の花火大会が中止になったりしていたが、この週末の土曜日は雷雨にはならなかった。日曜日は曇りがちで日差しがない分だけ過しやすく感...
8月最初の週末。このところ東京都内では土曜日の夕方に雷雨がやってきて、各地の花火大会が中止になったりしていたが、この週末の土曜日は雷雨にはならなかった。日曜日は曇りがちで日差しがない分だけ過しやすく感...
夏の京都写真オフの続き。1ヶ月前の話だけど8月と同じぐらいに猛暑だった週末。暑い京都で涼しい所に行こうと決めたのが京都水族館。確かに水族館は「水」ものだし、屋内だとクーラーが効いて涼しい。ただ問題点は...
毎月28日は高幡不動尊で市がたつお不動さんの日。この日が週末に重なるのは年に3、4回。7月28日は日曜日となったため、久しぶりにお不動さんの日に高幡不動尊を訪れることができた。普段の週末よりは参拝者が...
夏の京都、金閣寺・龍安寺の続き。時間的には金閣寺に行く前、同じ日の午前中。朝一番は観光タクシーの運転手さんオススメの山科 毘沙門堂へ。毘沙門堂は七福神の毘沙門天をご本尊とする天台宗の門跡寺院。タクシー...
夏の京都、写真オフ会旅行。前日の猛暑に凝りて夫婦だけの2日目は贅沢に観光タクシーを使って回ることに(汗)是非とも行きたいというところがなかったので、午前中はタクシー運転手さんオススメコース(これはまた...
一時期の酷暑が一段落して普通の夏になったこの週末。最高気温が30度って聞くと、今日は比較的過ごしやすいなんて思ってしまうことが恐ろしい・・・7月21日は第三日曜日。真夏のござれ市の様子。このテントにあ...
海の日の昭和記念公園。散歩している場合じゃないぐらいの酷暑。明るい紫色が清々しい夏の花、キキョウ、キキョウ科。でも秋の七草。そばに白いキキョウも咲いていた。白い花の方がさらに夏っぽい。みんなの原っぱの...
連休最終日7月15日は海の日。以前1996年~2002年まで7月20日が海の日だった時のイメージが強く残っていて少し早すぎる感じ。さらに昔、祝日になるまでは、7月20日は海の記念日と呼ばれ。横浜港の花...