今週の高幡不動(05/06)ゴールンウェーク後半の様子
ゴールデンウィーク後半の高幡不動尊の様子。この写真は5月4日の様子。ゴールデンウィーク後半は3日から6日までずっと天気が良く、毎日ほとんど変わらない様子だった。コデマリ(小手毬)、バラ科。小さな手毬の...
ゴールデンウィーク後半の高幡不動尊の様子。この写真は5月4日の様子。ゴールデンウィーク後半は3日から6日までずっと天気が良く、毎日ほとんど変わらない様子だった。コデマリ(小手毬)、バラ科。小さな手毬の...
ゴールデンウィークの京王百草園の様子。入り口ではツツジが出迎えてくれる。5月の京王百草園で一番の見所は茶室前の藤棚。ノダナガフジ(野田長藤)という藤棚に使われる品種だそうだ。近くて見るとマメ科らしい花...
毎月28日は高幡不動尊で市が立つお不動さんの日。特に4月28日は春季大祭国宝まつり中ということもあり、年に1度、五重塔最上階に上がることができる特別な日になっている。28日はまだ4月だけどまさに5月晴...
4月の昭和記念公園。前回はチューリップだらけだったが、今回はそれ以外の花たち。芝桜、ハナシノブ科。近いところでは埼玉県秩父市の羊山公園が有名。昭和記念公園でも見ることができる、でも規模はとっても小さい...
4月半ばの京王百草園、この日はツツジやシャクナゲが見頃だった。晴天の時に訪れると、入り口受付付近からきれいなツツジが出迎えてくれる。新緑に赤い花がよく映えてこの時期らしい光景をつくる。シャクナゲ、同じ...
昭和記念公園の渓流広場ではチューリップ観光で有名なオランダのキューケンホフ公園元園長ヘンクN.T.コスター氏の監修によると言われる光景が広がる。チューリップと水辺が醸し出す雰囲気はここが東京都内だとは...
4月に入ってから気温が低い日が続いていた東京多摩地区。久しぶりに20℃を越えた日曜日。入り口の仁王門横の枝垂れ桜は葉っぱがたくさん出てきている。葉が出て来た枝垂れ桜は花がなければ柳のようだ。ベニバナト...
前回に引き続き、4月初旬の昭和記念公園の様子。みんなの原っぱ西花畑では、アイスランドポピー、ケシ科が見頃になっていた。色とりどりで、ゼリービーンズをばらまいたような光景。ゼリービーンズって歯にくっつく...