
今週の高幡不動Vol.104(01/09)初詣も一段落かな
この三連休の東京多摩地区は土曜日と日曜日がすごく良い天気になったが、成人の日はあいにくの曇天せっかくの晴れ姿なので雨にならずに良かったが成人式ってやっぱり1月15日だよなぁ・・・ これは晴天だった1...
この三連休の東京多摩地区は土曜日と日曜日がすごく良い天気になったが、成人の日はあいにくの曇天せっかくの晴れ姿なので雨にならずに良かったが成人式ってやっぱり1月15日だよなぁ・・・ これは晴天だった1...
いきなりですが、この鳥はなんという鳥でしょう・・・? この鳥はソウシチョウ(相思鳥)というそうです。yasunosukeさん情報ありがとうございます! 後ろ姿はこんな感じ。結構きれいな鳥 お正月に...
2010年我が家は1月3日に初詣に行った。元旦とは違い3日になると少し人の流れも落ち着いてくる やっといつもの場所から撮った看板には警視庁のマスコットになっているピーポくんが 大香炉では、皆が賢く...
散歩道の浅川河川敷から見たふれいあい橋と富士山。東京多摩地区のお正月三が日は穏やかな天気できれいに富士山を見ることができた この写真の対象は電線なのか富士山なのか こういう撮り方をするとすごく富士...
東京多摩地区の2010年のスタートはきれいな晴天で始まった 元旦の朝はおせち料理を食べながら飲んでしまうため、普段より少し遅めの散歩になった。浅川河川敷を歩いてこの高幡不動尊前の交差点に到着したのは...
新年のご挨拶を申し上げるべきところ、喪中につきご遠慮させていただきます。 なお時節柄一層のご自愛の程お祈り申し上げます。
12月28日納めの不動尊・年の市が終わった翌29日。午前中は雲が多かったが、昼前にはきれいな青空が広がった 不動堂の正面右側に赤い矢印が掲示されている。毎年初詣のお参りの順路は不動堂右側の階段から登...
「冬きたりなば、春遠からじ」ということで、まだ冬至(12/22)を少し過ぎたばかりのこの時期、カヤの穂に日が当たってすごくきれいに見えるのは、日が傾いているためだろうか 先日ロウバイが咲いているの...