ちびたの気まぐれ日記2

多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真

フォローする

昭和記念公園(Vol.6)日本庭園

2010/4/2 春の風物詩, 昭和記念公園

新幹線に乗って早春の京都に行きました・・・いいえ、これも3月中旬の昭和記念公園の様子上の風景は四阿(あずまや)「昌陽」からみたところ。外から見るとこんな場所四阿(あずまや)は東屋・亭とも書き、四方に棟...

記事を読む

高幡不動尊 お不動さんの日の前日は晴天だった・・・

2010/3/31 春の風物詩, 高幡不動

高幡不動尊のお不動さんの日(3/28)はあいにくの曇天だったが前日はかなりいい天気だったいい天気なんだけど、特に行事がない日の境内は参拝する人が少ないユキヤナギと五重塔。この場所から見る五重塔もなかな...

記事を読む

今週の高幡不動Vol.113(03/28)曇天のお不動さんの日

2010/3/29 春の風物詩, 高幡不動

毎月28日は高幡不動尊のご縁日、地元では「お不動さんの日」と呼んでいる月に1度の特別な日3月は28日が日曜日になったので、楽しみにして散歩の途中で寄ってみたけど、あいにくの曇天で真冬のような1日だった...

記事を読む

散歩写真(vol.127)散歩道の花たち(3月)

2010/3/27 散歩写真, 春の風物詩

3月中旬頃の散歩道。このところ寒の戻りで寒い日が続くので、この頃の方が春って感じだったかもまずはバラ科のユキヤナギ(雪柳)。この小さくて白い花は春を感じさせてくれる。ユキヤナギを撮る時は風が大敵。この...

記事を読む

高幡不動尊 春の光景(2010.03)

2010/3/25 春の風物詩, 高幡不動

この日の高幡不動尊には新撰組のはっぴを着た人達が土方歳三像前に集合していた。土方さんのそばに赤地に白で「誠」を染め抜いたダンダラの隊旗が並んだ光景新撰組や土方さんのことについての詳細はこちら。新撰組、...

記事を読む

昭和記念公園(Vol.5)菜の花畑

2010/3/23 春の風物詩, 昭和記念公園

昭和記念公園、みんなの原っぱにある原っぱ東花畑の菜の花立春の頃にも近所の菜の花をアップしたけど、この時咲いていた菜の花は数本だけだったけど、ここはすごくたくさん。見ていて気持ちがいい晴天の中でミツバチ...

記事を読む

昭和記念公園(Vol.4)木に咲く花たち

2010/3/20 春の風物詩, 昭和記念公園

今回は昭和記念公園を散策しながら見つけた木に咲く花たちこれはミズキ科のサンシュ。高幡不動尊でも今きれいに咲いている。春黄金花とも言われ葉が出る前に黄色い小さな花をたくさんつける木。ここでは花の近くまで...

記事を読む

昭和記念公園(Vol.3)クロッカスとハクモクレン

2010/3/17 春の風物詩, 昭和記念公園

2月に続いて今年2度目の昭和記念公園。前回黄色いクロッカスが咲いていた場所とは全然違う所で見つけた、真っ白な花と紫に白い筋が入った花のクロッカスここは花壇や柵で囲まれた場所ではなく、普通の歩ける場所な...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • Next
  • Last

応援クリックありがとう!



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

ブログにアップした花の名前

ちびたの花名備忘録
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • うみ (2)
  • お気に入り写真 (340)
  • そば・うどん (10)
  • アウトドア・スポーツ (54)
  • コプロシステム (12)
  • ミャンマー (8)
  • ランキング (20)
  • ロケハン (1)
  • 京王百草園 (168)
  • 京都 (7)
  • 写真 (142)
  • 冬の風物詩 (199)
  • 動画あり (24)
  • 北海道 (28)
  • 夏の風物詩 (455)
  • 散歩 (24)
  • 散歩写真 (516)
  • 旅行 (9)
  • 日記 (259)
  • 春の風物詩 (567)
  • 昭和記念公園 (683)
  • 沖縄 (31)
  • 秋の風物詩 (519)
  • 空之介とうみ (49)
  • 道の駅 (1)
  • 高幡不動 (990)
高幡不動 - ブログ村ハッシュタグ
#高幡不動

アーカイブ

  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (11)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (13)
  • 2024年10月 (7)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (8)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (6)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (9)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (8)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (10)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (14)
  • 2022年3月 (13)
  • 2022年2月 (7)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (12)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (9)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (11)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (10)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (15)
  • 2020年2月 (12)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (16)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (16)
  • 2019年6月 (12)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (14)
  • 2019年3月 (16)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (15)
  • 2018年11月 (13)
  • 2018年10月 (14)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (14)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (14)
  • 2018年5月 (14)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (15)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (12)
  • 2017年8月 (13)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年6月 (13)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (15)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (11)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (13)
  • 2016年10月 (13)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (15)
  • 2016年6月 (15)
  • 2016年5月 (14)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (13)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (10)
  • 2015年12月 (13)
  • 2015年11月 (15)
  • 2015年10月 (13)
  • 2015年9月 (12)
  • 2015年8月 (12)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (12)
  • 2015年5月 (13)
  • 2015年4月 (16)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (17)
  • 2014年12月 (17)
  • 2014年11月 (19)
  • 2014年10月 (23)
  • 2014年9月 (21)
  • 2014年8月 (23)
  • 2014年7月 (25)
  • 2014年6月 (25)
  • 2014年5月 (24)
  • 2014年4月 (26)
  • 2014年3月 (27)
  • 2014年2月 (7)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (9)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (8)
  • 2013年8月 (8)
  • 2013年7月 (10)
  • 2013年6月 (10)
  • 2013年5月 (9)
  • 2013年4月 (10)
  • 2013年3月 (10)
  • 2013年2月 (9)
  • 2013年1月 (10)
  • 2012年12月 (13)
  • 2012年11月 (13)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (10)
  • 2012年8月 (12)
  • 2012年7月 (11)
  • 2012年6月 (8)
  • 2012年5月 (12)
  • 2012年4月 (9)
  • 2012年3月 (10)
  • 2012年2月 (9)
  • 2012年1月 (11)
  • 2011年12月 (11)
  • 2011年11月 (11)
  • 2011年10月 (12)
  • 2011年9月 (10)
  • 2011年8月 (9)
  • 2011年7月 (11)
  • 2011年6月 (10)
  • 2011年5月 (11)
  • 2011年4月 (10)
  • 2011年3月 (12)
  • 2011年2月 (10)
  • 2011年1月 (10)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (10)
  • 2010年10月 (11)
  • 2010年9月 (10)
  • 2010年8月 (12)
  • 2010年7月 (13)
  • 2010年6月 (13)
  • 2010年5月 (13)
  • 2010年4月 (14)
  • 2010年3月 (14)
  • 2010年2月 (12)
  • 2010年1月 (13)
  • 2009年12月 (14)
  • 2009年11月 (14)
  • 2009年10月 (12)
  • 2009年9月 (11)
  • 2009年8月 (13)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (14)
  • 2009年4月 (15)
  • 2009年3月 (14)
  • 2009年2月 (13)
  • 2009年1月 (13)
  • 2008年12月 (19)
  • 2008年11月 (20)
  • 2008年10月 (21)
  • 2008年9月 (22)
  • 2008年8月 (25)
  • 2008年7月 (28)
  • 2008年6月 (29)
  • 2008年5月 (33)
  • 2008年4月 (20)
  • 2008年3月 (22)
  • 2008年2月 (20)
  • 2008年1月 (16)
  • 2007年12月 (15)
Copyright© ちびたの気まぐれ日記2 All Rights Reserved.