
散歩写真(vol.41)近所で感じた秋の気配2
散歩道で見つけた近所の秋、その2 これは先日の栗の木。緑色のもの、茶色に変わりつつあって、もう中身が見えているものがあった この緑色の栗は柔らかそうだけど、触ったらしっかり痛かった (左)これは...
散歩道で見つけた近所の秋、その2 これは先日の栗の木。緑色のもの、茶色に変わりつつあって、もう中身が見えているものがあった この緑色の栗は柔らかそうだけど、触ったらしっかり痛かった (左)これは...
台風は夜のうちに通過。でも今朝は台風一過の晴天とまではいかず、比較的雲が多い 今日の高幡不動尊は、お彼岸で人が多いのかなと思ったけど、それほどでもなかった。午前中はまだ台風の影響が残ると思って、予定...
ちょうど秋祭りの時期、近所でもあちらこちらで祭りをやっている 自治会や町内会の担当が神輿の通るところに張る、しめ縄が祭りの時期を感じさせる 上写真右の鳥居の下で、生ビール片手にフランクフルトや焼き...
9月に入って急に秋めいてきたと思ったら、散歩でも秋の気配を感じるものが増えてきた この時期の散歩で撮った写真は、すぐに整理してアップしないと季節遅れになりそうなので、ちょっとまとまりがないけど並べて...
今日は曇り日差しがないので、少し気温が低いが、湿度が結構あって秋のからっとした快適さはない 高幡不動尊の境内は、三連休だからか、それとも暑さが一段落したためか、わりとお参りの人がいた (下写真)...
浅草から合羽橋に行く途中、すごく大きくて立派なお寺があった 場所はここあたり この付近にはたくさんの寺院があるけど、このお寺はひと際大きく立派なので、少し回り道をして建物の壁沿いにまわってみると、...
沖縄旅行4日目(最終日)。朝から琉球村に行って、これから那覇空港に戻ってレンタカーを返すのだけど微妙に時間が余った 真栄田岬に行って、昨年行った青の洞窟でも見ようかと思ったが、そこまで時間の余裕はな...
沖縄旅行の3日目、プライベートビーチの帰りに行ったのが、古宇利大橋(こうりおおはし)と名護市内の魚しん 今回の沖縄旅行では、いくつか行きたい橋があったんだけど、一番行きたかった橋がこの古宇利大橋。結...