
日野新撰組祭り(その2)
昨日のブログの続きで今回は日野市役所前でのパレード まずは大国魂神社のくらやみ祭りで見たような日野八坂神社の大太鼓が先頭(下写真左)、馬の上にいるのは副長土方歳三役(下写真右) 5/10のひの新撰組...
昨日のブログの続きで今回は日野市役所前でのパレード まずは大国魂神社のくらやみ祭りで見たような日野八坂神社の大太鼓が先頭(下写真左)、馬の上にいるのは副長土方歳三役(下写真右) 5/10のひの新撰組...
4/12のブログの今週の高幡不動Vol.19の写真にもあるひの新撰組祭りに行った 午前中が高幡不動尊周辺でのパレードだったけど、雨が降るあいにくの天気で中止になったので、午後からの日野中央公園(市...
コールマンのスクリーンタープ ラウンドスクリーン400EXを使ってみたのでその感想です まずは組み立て。袋から出すと(下写真)、メインルーフポールが黒色、サイドルーフポールが黄色と赤色、コーナーポール...
ブログ村キーワード コールマンのタープとテントの連結について私なりに調べてみた すくなくとも以下の2つは(実物は見ていないが)雨や虫の侵入をきちんと防ぐ連結ができそう。 アネックススクリーンタープの...
先日本栖湖に行った時、カモの夫婦が目の前を横切って行った これがその時の撮った写真 背景のウインドサーフィンは、風が落ちてしまってボードに乗っているのがちょっと辛そうな感じ) この写真を撮った時に...
ゴールデンウィーク後半はずっと天気がいま一つだった それでも道は大渋滞 この道は多摩動物公園に続く道。ここがこんなに渋滞するのはゴールデンウィークぐらい 多摩動物公園は5/4と5/5は入園料が無料...
2007年12月5日に「はじめまして」で書き始めてから 昨日の「生誕100年東山魁夷展」で記事が100件になりました ちびたのブログ生誕100件を記念して、この度 「ちびたの気まぐれ日記」のURLを...
連休後半は本栖湖でのキャンプを雨で断念したので、ずっと行きたかった東山魁夷展に出かけることにした 生誕100年東山魁夷展のページはこちら。絵は画像としてブログにアップできないので、いろいろな絵について...