6月1日からあじさいまつりがはじまるが、上のようにまだあじさいは準備中。
例年だと山あじさいは5月末から6月初旬頃が見頃になり、西洋あじさいはその後から。
弁天池回りはいつも1歩早め。気の早いあじさいが少しだけ咲き始めていた。
これは祖谷の風車(いやのかざぐるま)。見頃の時期には深い青紫色になるきれいな山あじさい。
5月20日は毎月第3日曜日恒例のござれ市の日。5月の爽やかな天気の中で開催されていた。
まだかき氷屋に列ができるほどの陽気ではない。
このコーヒーミル、私が高校時代に買ったものとまったく同じ。サビ具合まで似ていて、思わず自分のモノかと思ってしまった。
昔はこれでガリガリとコーヒー豆を挽いて飲んでいた。いまは手元にないので、何度かの引っ越しの時に捨ててしまったんだろうか。何度も引っ越ししたのでどこでどうしたのかはっきり覚えていない
これは壁掛けタイプのコーヒーミルかな。ちょっとお洒落だ。でもそのうち面倒なので挽いた豆を買ってきてしまうんだよね。
この急須は顔がたくさん。なんだかずっと見られているようで落ち着かない。
きれいなツボ。その左側に見える急須とセットのティーカップ。きっと落ち着いた気分でティータイムが楽しめるだろうね。
このお店はいつもこういうきれいな陶磁器を並べているので毎回楽しみにしている。
ツツジと若葉に囲まれた大観音像。5月らしい光景。
大日堂近くにある花塚の前で咲く真っ白なシャクヤク。
花塚の前にある誓子句碑を覆うように咲いているカルミア、ツツジ科。
このところ、身の回りの出来事がいまひとつなので、2月の娘の厄除け以来、不動堂にあがって御護摩修行に参加。
気分一新、がんばって行こう。