写真 散歩写真(vol.3)菜の花とユキヤナギ 学校以外ではなかなか菜の花を見ることがなくなってきたけど散歩の途中、小さな畑で見つけた菜の花とユキヤナギのコラボ菜の花がメインでバックにユキヤナギ、黄色と白のコントラストがいい感じこれは菜の花のみユキヤナギがメインでバックに菜の花菜の花がメ... 2008.04.14 写真散歩写真
アウトドア・スポーツ スクリーンタープ ラウンドスクリーン400EX 以前からずっとほしかったドーム型のスクリーンタープを買った この前にタープを買ったのは、ちびたが生まれる前だったので、もう10年以上前になるかな ここ3,4年はお古でもらったスクリーンタープを使っていた 10年以上前に買ったタープは、普通の... 2008.04.13 アウトドア・スポーツ
日記 今週の高幡不動Vol.19(04/12) 空は思ったより雲が多く日差も少ないけど気温は春らしくあたたか今日の高幡不動は桜見物も一段落して静けさが戻ってきた次のイベントは連休前半の春季大祭国宝祭4月28日にはお稚児さんの行列があると思うけど今年は平日なので見物できないかな 2008.04.12 日記高幡不動
動画あり 桜の花吹雪 桜の花びらが雪のように舞う様子(川編と山編)実際に見た時は花吹雪のようでしたが、元の動画よりも画質が落ちているのでちょっとわかり辛いかもしれません川編は多摩川堤防横の根川、山編は高幡不動です 2008.04.09 動画あり春の風物詩
写真 高幡不動のしだれ桜 高幡不動に桜を見に行ったら、なぜかしだれ桜が目立った花見でみるソメイヨシノはもちろんきれいだけど、しだれ桜というのもなんだか趣きがある。植物は太陽にむかって伸びるのが普通だと思うけど何故この桜は下に垂れる?でも、この垂れている姿が、また神社... 2008.04.07 写真高幡不動
日記 今週の高幡不動Vol.18(04/06) 今週末は少し風が強かったが暖かく絶好のお花見日和だった本堂の前には「花御堂(はなみどう)」が作られていて、もうすぐお釈迦様の誕生日(花まつり4月8日)であることを思い出した。写真ではわかりにくいけど花御堂の真中には、右手で天を左手で地を指さ... 2008.04.06 日記高幡不動
日記 多摩川でお花見 今日は暖かで絶好のお花見日和いつもの高幡不動には行かずに多摩川で花見をしたここは多摩川と浅川の合流地点で写真のように1km以上桜並木が続き、桜の木の下は用意されたようにちょうど花見ができるスペースがある道路と反対側には柵があってその向こう側... 2008.04.05 日記春の風物詩
動画あり 散歩写真(Vol.2)カワウを見つけた 散歩中に近所の川で偶然見つけたなんだか大きな魚が泳いでいるなぁ~って良く見たら鳥だったそのうちにまた水の中に潜りはじめたので、これはカワウかな?と思って持っていたデジカメで写真と動画を撮ったこの動画には撮れていないけど、1匹魚を捕まえてまさ... 2008.04.04 動画あり散歩写真
コプロシステム goo新入社員に最低限満たして欲しい条件ランキング 4月から、うちの会社(株式会社コプロシステム)にも新入社員が入ってきますが、このランキングにある内容は、新入社員に限らず、社会人としてすごく大切なことばかりこれだけのことができればもう何も言うことありませんが、1位の「挨拶」は社会生活を営む... 2008.04.01 コプロシステムランキング
写真 梅と桜、全部3月の写真です 東京の3月は梅と桜の花ざかりまずは高幡不動五重塔の全景写真。左が3月8日、右が3月29日あまり花がなくて、それほど違いがないかな次に五重塔のアップの写真。バックには梅と桜左が3月8日の梅、右が3月29日の桜。花の密度が少し違う感じか最後は桜... 2008.03.31 写真春の風物詩
動画あり 吹奏楽部定期演奏会 中学の吹奏楽部定期演奏会があった演奏としては中学生らしいなぁというものだったけど、クラッシックあり、懐かしい日本レコード大賞の曲や映画のテーマ曲ありでバラエティーに富んだすごく楽しい内容。2時間という時間があっという間だった卒業する3年生に... 2008.03.30 動画あり日記