chibita

春の風物詩

今週の高幡不動Vol.17(03/29)

今日の高幡不動はすでに桜が満開先週はまだつぼみがふくらんできた状態だったのにでも、心なしか肌寒い・・・花冷え境内の桜もほぼ満開、奥殿と五重塔新撰組副長 土方歳三像もしばしの桜見物甲州街道日野宿だったこの日野の道場で修業をしていた頃は、高幡不...
写真

ユキヤナギ

この時期のユキヤナギ(雪柳)って、結構きれいだと思いませんか春は「梅」や「桜」で目線がついつい頭から上の方に集中してしまうけど、ふと目線を下にすると、白くて小さな花が柳の葉のようにつながって花の噴水のように群生しているユキヤナギが咲いている...
散歩

自家製生乳ジェラート屋の牛舎

2月14日の日記<冬なのにじぇらーと屋の話題(その2)>で紹介した自家製生乳を使っている手作りジェラート屋の牛舎に行ってみた京王線百草園駅近くにあった看板(かなりアバウトな地図です)百草ファームと言って、長年にわたってここで酪農を営んでるそ...
写真

百草園梅づくし(4)思いのまま

「思いのまま」という1本の木に4色の花を咲かせる珍しい梅があるこの前行った時は、まだほとんど花が咲いていなかったので、また百草園に行ったあんなに人がいっぱいだったのに、今日の百草園はもうほとんど人がいなくて閑散としているこの「思いのまま」の...
春の風物詩

今週の高幡不動Vol.16(03/22)

今日の高幡不動はポカポカ暖かく、空も気持ちよく晴れている雲ひとつない、でも花粉だらけの晴天というところでしょうかさきほど気象庁から東京、静岡、熊本で桜の開花宣言があった東京は昨年より2日遅いらしい、今年の冬は寒かったと思うんだけど、季節はき...
日記

赤福餅を食べた!

いろいろと話題になった「赤福餅」を食べた、すごく美味しかったあれだけ毎日ニュースで「赤福餅」の名前を連呼されると、なんだか無性に食べたくなる食べたくても営業停止になっているとなると余計に過熱してしまう。でも「白い恋人」は別にそうならなかった...
ランキング

goo乗り換えが面倒だと感じる東京都内の駅ランキング

普段使う新宿駅は広いし当然だと思うけど、私はこのランキングの中では渋谷駅が面倒だと思う面倒の原因は埼京線・湘南新宿ラインのホームがホーム1本分ほど恵比寿駅方向にズレていること東急田園都市線から埼京線への乗り換えなんて、高低差と距離のダブルパ...
そば・うどん

10割そば失敗・・・

はじめて10割そばに挑戦したけど、見事に失敗ぶつぶつの切れてしまって、スプーンで食べた方が早い感じ左側の写真で上においた「のし餅」みたいなのが、麺に切る1つ手前の段階だけど、実はもうこの状態でだめ右側の写真がうまくできている時。端っこがギザ...
写真

梅と桜を比べて見る

いろいろ梅の写真を撮ったけど、写真を撮っていて梅と桜はずいぶん違うと思った公園で梅を見ながら弁当は食べない・・・というのではなく咲き方が違う。(そもそも弁当を食べないのはまだ寒いから?)でも梅と桜は咲く時期が違うので、どのように違うのか、実...
春の風物詩

冬バージョンは終了しました

今日の東京の最高気温が19.4度、さすがにもう春だよね今年の冬は例年になく寒かったような気がするけど、実はここ数年が暖冬傾向だっただけで、この冬がだいたい平年並みという新聞記事をどこかで読んだような気がするということで、今日から春バージョン...
散歩

今週の高幡不動Vol.15(03/15)

昨晩はかなりしっかりした雨だったけど、今朝はすっきり晴れた風もなく、今日の高幡不動は完全に「春」でも花粉もビュンビュン?高幡不動の梅もそろそろ見頃のピークを越えて、今週は通常の2枚の写真に戻ります高幡不動の次のイベントは何だろう・・・