今週の高幡不動尊(03/02)梅 思いのままが見頃
この週末は土曜日は冷たい風が強く吹く冬晴れ、日曜日は冷たい雨となった東京多摩地区。高幡不動尊の大日堂前の枝垂れ梅。大日堂の大きな瓦屋根が背景で寺社らしい光景。同じく大日堂の大玄関前の紅梅。五重塔前の白...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
この週末は土曜日は冷たい風が強く吹く冬晴れ、日曜日は冷たい雨となった東京多摩地区。高幡不動尊の大日堂前の枝垂れ梅。大日堂の大きな瓦屋根が背景で寺社らしい光景。同じく大日堂の大玄関前の紅梅。五重塔前の白...
クロッカス、河津桜に続いて2月最後の週末の昭和記念公園。今回はラッパズイセン。立川口を見たところ。イチョウの木もまだ冬の姿。空の上の方は青空が広がっているけど、水平方向はモヤがかかっていて富士山もかろ...
2月最後の週末の昭和記念公園。前のクロッカスの記事の続き高幡不動尊で河津桜が咲いていた週末と同じ週末。昭和記念公園でも河津桜が咲いていた。高幡不動尊よりたくさん咲いているし、膨らんだ蕾もたくさん。梅の...
一気にいろいろな花が咲き始めた高幡不動尊。同じ週末の前回の記事のつづき。高幡不動尊でも河津桜が咲いた。今年は少し早いかな。河津桜がたくさん咲くとすごく春らしい景色をつくる、もうちょっとだ。背景の金色は...
2月最後の週末の昭和記念公園。春らしい陽気がいろいろな花を咲かせた。すでに早咲きの梅が見頃になっている梅園。この梅園で最後に咲くのがこのサンシュユ(山茱萸)、ミズキ科。別名春黄金花(ハルコガネバナ)と...
この週末の東京多摩地区は、風が強く寒い土曜日と風がおさまって少し暖かく感じる日曜日になった。先週は春らしい暖かい気温の日が続いたので、いろいろな花が咲き始めた高幡不動尊。これが1本の枝に白と紅の花が咲...
梅まつり開催中の京王百草園。今回は梅以外に咲いている花。梅まつりののぼりの左側で咲いているのが下のロウバイ。年末から咲いているソシンロウバイもまだ咲いている。花の芯まで黄色いのでロウバイよりもきれいに...
少し寒い日が続いたが、この週末はちょっと一息つけるぐらいの気温になった東京多摩地区。境内の隅で咲くツバキ、ツバキ科。山茶花(サザンカ)は晩秋から冬にかけて咲く品種が多く、椿(ツバキ)は冬から春先にかけ...