
今週の高幡不動Vol.58(2/15)梅の中でござれ市
昨日は暑いぐらいだったが、今日は春らしいとても気持ちのよい気温、空は春霞で薄曇りのようにも見える 今日の高幡不動尊は毎月第三日曜日に開催されるござれ市で、不動堂前よりもその回りの参道にたくさんの人が...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
昨日は暑いぐらいだったが、今日は春らしいとても気持ちのよい気温、空は春霞で薄曇りのようにも見える 今日の高幡不動尊は毎月第三日曜日に開催されるござれ市で、不動堂前よりもその回りの参道にたくさんの人が...
今日は散歩に出たけど朝からどんより曇り空、今ひとつの天気だった これは百草園梅祭り初日(2/7)の様子の続き 百草園は規模は小さいけど、日本庭園らしい景色も楽しめる (上写真右)心字池周辺、この時...
2月7日(土)から京王百草園の梅祭りが始まったちなみに3月15日(日)まで開催 京王百草園は京王線百草園駅(なんだか、そのまんまだなぁ)から徒歩10分(ただし急坂あり)のところにある。ホームページは...
朝からとても良い天気、気温はまだまだ低いけど、風がなく日差しもあって思った以上に暖かく感じる日 天気も良く境内は思ったよりも参拝の人がいた数日前には恒例の節分豆まきがあったようだけど、その名残はまっ...
昨日の朝、やっと平熱に戻りました いろいろコメントを頂き、ありがとうございました 今日は朝から晴天になったけど、風がとっても強い1日だった。インフルエンザでずっと寝込んでいたので、いきなりいつもの散...
桜の花びらが雪のように舞う様子(川編と山編) 実際に見た時は花吹雪のようでしたが、元の動画よりも画質が落ちているのでちょっとわかり辛いかもしれません 川編は多摩川堤防横の根川、山編は高幡不動です
今日は暖かで絶好のお花見日和 いつもの高幡不動には行かずに多摩川で花見をした ここは多摩川と浅川の合流地点で写真のように1km以上桜並木が続き、桜の木の下は用意されたようにちょうど花見ができるスペー...
東京の3月は梅と桜の花ざかり まずは高幡不動五重塔の全景写真。左が3月8日、右が3月29日 あまり花がなくて、それほど違いがないかな 次に五重塔のアップの写真。バックには梅と桜 左が3月8日の梅...