
今週の高幡不動尊(11/05) 菊まつりの様子
いい天気になった三連休最終日、菊まつりと七五三参りで賑わう高幡不動尊の様子。今回は花びらが管状になった菊、管物(クダモノ)と呼ばれる種類の菊がメイン。細長い管状の花びらが放射状に伸びて傘を広げたように...
いい天気になった三連休最終日、菊まつりと七五三参りで賑わう高幡不動尊の様子。今回は花びらが管状になった菊、管物(クダモノ)と呼ばれる種類の菊がメイン。細長い管状の花びらが放射状に伸びて傘を広げたように...
今年最後の3連休最終日の昭和記念公園の様子。この3連休は概ねいい天気だったが、この最終日が一番いい天気になったようだ。立川駅に一番近いあけぼの口から入って、立川口を見下ろす位置からの風景も秋らしい色合...
D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.11 東京都日野市ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)、タデ科。別名、ポリゴナム。ヒマラヤ原産で明...
再び北海道旅行の記事(汗)。日本一早い紅葉を見るツアーは星野リゾート・トマムでの宿泊もウリの1つだった。実はこのツアーに決めたのは、紅葉を見るウリである3つの絶景遊覧(旭岳ロープウエイ、黒岳ロープウエ...
このところ週末になると雨雨雨というか台風台風と続いたため、高幡不動尊への散歩は10月7日以来になってしまった。10月28日(土)は高幡不動尊菊まつりが始まる日。それなのに天気予報では昼前には雨になると...
昭和記念公園のモミジの紅葉とイチョウ並木の黄葉の様子。2週連続して週末にやってきた台風21号と台風22号の間の束の間の晴れ間。立川口カナール両側の100m✕2に106本からなるカナールイ...
日本一早い紅葉を見る北海道ツアーで訪れた然別湖(しかりべつこ)←これ読めない・・・このツアーのウリは3つの絶景遊覧、2つは旭岳ロープーウェイと黒岳ロープーウェイの紅葉空中散歩、そして最後の1つがここ然...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.09 昭和記念公園チョコレートのような色でしかもチョコレートのような香りがするチョコレート...