
今週の高幡不動尊(04/02) 桜の開花状況
予想通り花冷えの週末となった東京多摩地区。しかも土曜日は午前中を中心に雨模様だったので、写真は日曜日の様子。今回は高幡不動尊の桜(ソメイヨシノ)の開花状況についての記事。五重塔の回りは枝垂れ桜が多く、...
予想通り花冷えの週末となった東京多摩地区。しかも土曜日は午前中を中心に雨模様だったので、写真は日曜日の様子。今回は高幡不動尊の桜(ソメイヨシノ)の開花状況についての記事。五重塔の回りは枝垂れ桜が多く、...
D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.04 高幡不動尊今日は東京でソメイヨシノが満開になったそうです。高幡不動尊のソメイヨシノ...
3月21日に東京でソメイヨシノ開花のニュースがあったが昭和記念公園のソメイヨシノはまだまだの状態。これは3月最後の週末の様子。菜の花が咲く原っぱ東花畑の奥が桜の園でソメイヨシノが咲く場所。昭和記念公園...
この週末は天気予報通り土曜日はいい天気になったが、翌日曜日は一日中雨。土曜日は夕方に空之介と散歩したので写真なし。日曜日は散歩出来ずだったので、写真は1週間前に撮ったもの。キクザキイチゲ(菊咲一華)、...
D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.03 東京都日野市 D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105...
3月の半ばぐらいになると昭和記念公園のこどもの森でクロッカスが咲き始める。それとともに春の花の舞台が梅園がこどもの森に移ってくる。3月下旬になるとクロッカスが見頃、原種系チューリップやヒヤシンスなども...
D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.03 昭和記念公園原種系チューリップとは、名前の通り野生種に近いチューリップのこと。わざ...
春のお彼岸の三連休。風が強かったが、良い天気で春らしい陽気になった東京多摩地区。このところ毎週撮り続けてきた高幡不動尊、交通安全祈願殿裏の河津桜。もうかなり葉が出てきてピンクと緑が混じった色。まさに桜...