
デザインを変更しました(2008年秋)
そろそろ夏休み気分も抜けて、空もだんだん秋模様になってきたので、ブログのデザインを変更しました いつもたくさんの方にご訪問いただき、また暖かいコメントを多数いただき大変感謝しております マメに更新...
そろそろ夏休み気分も抜けて、空もだんだん秋模様になってきたので、ブログのデザインを変更しました いつもたくさんの方にご訪問いただき、また暖かいコメントを多数いただき大変感謝しております マメに更新...
先日(と言ってもずいぶん前ですが)は水上バスから見た東京のビルだけの内容だったが、今回はその他の景色などのご紹介 浅草水上バス乗船場(下写真左)、水面とそのバックの金色のモニュメントが結構絵になる(...
朝までってことで、5年程前、本栖湖のキャンプ場から見た早朝の富士山。寝ぼけてテントから覗いたら、富士山が綺麗だったので、慌てて撮ったもの。私は朝が遅いんで早朝と言っても8時ぐらい 最近はほとんどない...
昨日に続き琉球村になりますがお付き合い頂けるとうれしいです パンフレットに撮影ポイントと書かれている村内の池、緑色した池の色が沖縄の青い海との対比で面白い。あまりに良い天気でちょっと写真も明るすぎる...
琉球村は「青の洞窟」がある真栄田岬にも近いので、昨年も前を通過したが、今年は家内が絶対に行きたいというので入ることにした すぐ近くにきれいな真栄田岬があると、ついつい海海とそちらに行ってしまうが、琉...
散歩の途中で久しぶりに田んぼの状況を確認してみた (以下はお盆過ぎの写真、季節はどんどん過ぎて行ってしまう) よく見ると気がつかないうちにイネの花が咲いている 6/29の散歩写真(vol.23)...
先週は雨で散歩できず、2週間あいただけだけど、途中に沖縄に行ったりもしたので、久しぶりにホームグランドに帰って来た気分 今日の高幡不動尊はいまにも雨が降りそうな空模様。暑さが一段落したためか、真夏よ...
引き続き(いったい、いつの話だ・・・)浅草を散策 さすが仲見世、よく見るとなかなかおしゃれ。普通の商店街とは違う 後日初めて知ったんですが、これって開閉式なんですよね (下写真左)宝蔵門に一番近...