
浅草 金龍山浅草寺
<<なんだか久しぶりに東京の話題>> 8月最初の中学校吹奏楽コンクールに行った帰りに、浅草行った 実はあんこ玉を買うことが目的だったりする・・・ まずは浅草雷門、入口側(下写真左)と反対側(下写真...
<<なんだか久しぶりに東京の話題>> 8月最初の中学校吹奏楽コンクールに行った帰りに、浅草行った 実はあんこ玉を買うことが目的だったりする・・・ まずは浅草雷門、入口側(下写真左)と反対側(下写真...
ペンション「へのこ」のみどりさんにお世話になった無人島ツアー 南海上の台風の影響などもあって無人島には渡れず、プライベートビーチツアーになったけど、とっても素晴らしいところだった こういうビーチで1...
沖縄旅行の2日目は丸1日のシーカヤック・ツアー 今年も昨年お世話になったビッグベイ(BIGBAY)さんのツアー 沖縄滞在はたったの4日間、しかも1日フルに遊べるのは中2日間しかない時に、丸1日のツア...
普段からブログでもいろいろコメントをいただき、今回3日目にお世話になったペンション「へのこ」のみどりさんにお会いしてきました 忙しい夕方の時間にもかかわらず、ペンション「へのこ」の別館を案内していた...
夏休みの沖縄旅行の初日は、那覇の国際通りにレンタカーを止めて、牧志公設市場に行った 牧志公設市場は市場とはいうものの、いまではかなりの観光スポットになっているため、国際通りから市場への道(商店街)に...
以前、雪が降ったあとに一度ご紹介した、高幡不動尊の水琴窟。 この暑い真夏はどうなっているのか、お参りのついでに見てきた 水琴窟は境内の一番奥にある山門(四脚門:下写真左)をくぐって、大日堂正面の右奥...
このところ写真ばっかりでお腹一杯、太り気味だったので、たまにはあっさりとしたランキング記事です 巷にはいろいろ美味しいお店があるけど、飲食店に行くのは単に食べるためだけではないよね 空腹を満たした...
先日、吹奏楽コンクールに行ったついでに、浅草からかっぱ(合羽)橋に行ってみた かっぱ橋道具街はよく名前は聞く。初めて行くので、どんな商店街なんだろうと思ったが、普通に広い道路があってその両側に店が並...