
散歩写真(vol.33)近所のひまわり その後
先日の記事、散歩写真(vol.29)近所のひまわり ちょっと残念の、その後の報告 さすが夏の花、ひまわりは力強かった 折れてもめげずに、たくさんの花を咲かせていた 下が2週間ほど前の写真、いくつか...
先日の記事、散歩写真(vol.29)近所のひまわり ちょっと残念の、その後の報告 さすが夏の花、ひまわりは力強かった 折れてもめげずに、たくさんの花を咲かせていた 下が2週間ほど前の写真、いくつか...
暑さを避けた夕方散歩のついでに、高幡不動尊参道で開催された、日野よさこい祭りに行った よさこい祭りの本家は四国高知だったと思うけど、日野だけでなく、浦和、日光、平塚、坂戸など全国各地で開催されている...
この時期は散歩する時間をちょっと考えないと健康にいいんだか、悪いんだかわからない 帽子をかぶって水分補給を心がけていても、暑いものはあじ~い 今日の高幡不動尊はひっそりしている。そもそも露店がまった...
今回はこの時期らしいランキング かき氷で一番好きな味といえば、やっぱり1位は練乳(ミルク)だよねこれは間違いない いくら好きだと言っても練乳(ミルク)だけというのはちょっとさみしい だから私は、...
田んぼのカモは、ほとんどいつもツガイでいる、とても仲が良い おしどりじゃないけど、まさにおしどり夫婦だね クチバシ全体ではなく、先端だけが黄色いからこれはカルガモかな こうやって良く見ると青い羽が...
夏の3連休とともに日本列島のすべてで梅雨が明けて、子供たちにとっては、最高の夏休み突入となった 毎年この連休に地元自治会の夏祭り(模擬店&盆踊り)が開催されるけど、例年関東地方は梅雨明け寸前のことが...
今日7月21日は「海の日」 祝日になる以前から7月20日が「海の記念日」と言われていて、この日は横浜港の花火大会の日だった。なぜこの日?というのは明治天皇が7月20日に横浜港に帰港したことに由来す...
先日(6/29)の近所の田んぼに忘れ物のその後を報告 この前の写真(下左)は6月初旬、その後(下右)順調に成長している この1か月ちょっとで田んぼの方のイネもずいぶん成長している 成長するのは良...