高幡不動尊の鐘楼下の斜面でカタクリが咲き始めた。
カタクリ(片栗)、ユリ科。早春に花を咲かせて5月頃には球根だけ残して地上からは姿を消してしまう、スプリング・エフェメラルと呼ばれる植物。斜面に近寄ることができず、望遠レンズを使ってもこの大きさでしか撮れない。 この日は4,5輪咲いてるだけだった。でもここはそれほど多く咲くわけではない。 この場所は、夏はホトトギス、秋はヤマユリが咲く場所、ユリ科の縄張りかも(笑)
カタクリが咲いている斜面の上には鐘楼があって、そこにはキブシ(木五倍子)、キブシ科がたくさん咲いている。 斜面のカタクリばかり見ていると気がつかないかもしれないけど、見上げるとかなりの数が咲いている。 釣鐘型の花はヒュウガミズキに少し似ているけど、咲き方がブドウの実のようだ。
高幡不動尊の四季 Vol.672 (撮影 2022年3月26,27日) にほんブログ村
コメント
カタクリ、もっと近くで撮影していると思っていましたよ。実家の庭を掘りくり返したら、
球根が何千と出てきて、取ろうにも球根から上だけちぎれます。球根類は根絶できそうもありません。名前もわからないものばかりです。
カタクリの花、大好きです。
可愛い〜〜
ちびた>AKAZUKINさん
可憐な花ですね。しかもわずかな期間しか見ることができません。
春の妖精ですね。
薄紫に咲く花は、とても優しく気品がありますね。
スプリングエフェメラル!
まさに春の妖精ですね。
ちびた>凪々さん
私の散歩範囲ではカタクリはなかなか見ることができません。
カタクリの里などで群生している姿を見てみたいです。
カタクリの花、最近は方々で見ます。
高幡不動の境内でも見られるとは知りませんでした。
今年は見に行って間に合うかな。
そろそろシャガやシランも咲くのではないでしょうか。
ちびた>西やんさん
高幡不動尊でも、すごく目立たない場所で気がつかない人もいると思います。
シャガは少し前から咲くていました。シランもそろそろでしょうね。
カタクリは大好きな花です!もう関東は葉桜ですが、これからは光輝く新緑の季節がやってきますね!戦争・コロナ・物価高で心は晴れませんが、一年で一番過ごし易し季節を平和のありがたさを噛みしめながら健康に過ごしていきたいものですね!
ちびた>ローリングウエストさん
昨日の昭和記念公園ではまだソメイヨシノが楽しめました。
新緑の季節がすぐそこまできていますね。