北海道

北海道

北海道 小樽・支笏湖氷濤まつり

2月初旬のオホーツク海の流氷と札幌の雪まつりを見るための北海道旅行。最終日は小樽市内と支笏湖氷濤まつりに行った。前夜の雪まつりの余韻が残る朝、札幌市内から小樽に向かった。雪景色の小樽運河とレンガ倉庫。ここは夕方や夜の景色も見たいね。小樽の街...
北海道

札幌 さっぽろ雪まつり すすきの会場と時計台

北海道旅行、第73回さっぽろ雪まつりの続き、前回は大通会場で今回はすすきの会場。大通り会場を歩き回ったあとすすきの会場に向かう。   すすきの交差点。日本で有名な交差点と言えば渋谷のスクランブル交差点の次に札幌のすすきの交差点があげられるの...
北海道

札幌 大雪像プロジェクションマッピング

北海道旅行、網走と知床半島で流氷を見た翌日は女満別空港から千歳空港に飛んで札幌の雪まつりを見物した。今回は第73回さっぽろ雪まつりの大通会場の大雪像。エンブリー荘、ナイチンゲールが冬を過ごした別荘なんだそうだ。 大雪像をきれいに仕上げる陸上...
北海道

流氷に一番近い駅「北浜駅」と知床半島

2月初旬のオホーツク海の流氷を見る旅は初日に紋別でガリンコ号に乗船して、翌日は網走でおーろらに乗船。そのあとは宿泊地である知床半島のウトロに向かう。網走港を出てオホーツク流氷館を見学したあと行ったのが、流氷に一番近い駅と言われているJR釧網...
北海道

オホーツク海 流氷ツアー おーろら

オホーツク海の流氷と札幌の雪まつりを見るための北海道旅行。初日は紋別でガリンコ号に乗ったが、今回は2日目で網走港から流氷観光砕氷船「おーろら」に乗った。これが乗船する「おーろら」、491トン、全長 45.0m、幅 10.0m。昨日紋別で乗船...
北海道

オホーツク海 流氷ツアー ガリンコ号

オホーツク海の流氷と札幌の雪まつりを見るための北海道旅行。初日は羽田空港から紋別空港まで飛んで紋別港から流氷観光船ガリンコ号に乗った。オホーツク紋別空港、かなり小さなターミナルビル。運行機種はボーイング737-800、歩いてターミナルビルに...
写真

定山渓温泉と大倉山ジャンプ競技場の紅葉

先週末は1泊2日の社員旅行で北海道の小樽と札幌に行った。今回はその2日目で札幌周辺。前回と同じくすべてiPhoneの写真。泊まりは定山渓温泉のホテル。朝食バイキングの会場から外を見ると一面の紅葉。 紅葉の中に川が流れると風景が良くなる。あと...
写真

小樽運河と余市ニッカウィスキー蒸留場

先週末は1泊2日の社員旅行で北海道の小樽と札幌に行った。今回はすべてiPhoneの写真。初日の最初は小樽運河そばの北海あぶりやき運河倉庫で昼食。ちょっと煙っているけど大正時代に建てられた倉庫をリノベーションした趣のある佇まいの店内。 炭火で...
北海道

星野リゾート・トマム 雲海テラス

再び北海道旅行の記事(汗)。日本一早い紅葉を見るツアーは星野リゾート・トマムでの宿泊もウリの1つだった。実はこのツアーに決めたのは、紅葉を見るウリである3つの絶景遊覧(旭岳ロープウエイ、黒岳ロープウエイ、然別湖遊覧船)ではなく、美瑛の青い池...
北海道

北海道 霧の然別湖

日本一早い紅葉を見る北海道ツアーで訪れた然別湖(しかりべつこ)←これ読めない・・・このツアーのウリは3つの絶景遊覧、2つは旭岳ロープーウェイと黒岳ロープーウェイの紅葉空中散歩、そして最後の1つがここ然別湖の遊覧船からの船上絶景遊覧。しかし午...
北海道

層雲峡 流星・銀河の滝

(前回の続き)黒岳ロープウエイの後、石狩川を挟んで24Kmの断崖絶壁が続く層雲峡で一番きれいだと言われる流星・銀河の滝を訪れた。黒岳ロープーウェイで登った黒岳5合目付近から眺めた層雲峡。蛇行しているのが石狩川で断崖絶壁も見えている。ツアーバ...