![](https://chibita-photo.com/wp-content/uploads/2019/06/86f8587e-s-1-150x150.jpg)
昭和記念公園 ウインタービスタイルミネーション2017
この時期恒例となった昭和記念公園のウインタービスタイルミネーション2017 D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.12 昭和記念公園...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
この時期恒例となった昭和記念公園のウインタービスタイルミネーション2017 D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.12 昭和記念公園...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.12 昭和記念公園青空をグラスの中に注いで撮りました(笑)これは昭和記念公園のウインタービス...
昭和記念公園のイチョウ並木もそろそろ終わり。日が沈む30分ぐらい前の立川口カナールのイチョウ並木の様子。噴水の左側のイチョウはかなり葉が落ちてしまっている。噴水の右側のイチョウはまだ葉が比較的残ってい...
昭和記念公園の水鳥の池に小さな島があって、そこには大きなケヤキの木がある。その大きなケヤキがすごくいい感じに色づいていた。ケヤキの手前には池の名前の通り水鳥が泳いでいる。このケヤキを見ている場所は大き...
昭和記念公園の日本庭園の紅葉が見頃になっている。日本庭園の入り口のモミジの色づきはまだこれからかな。日本庭園の紅葉のメインは池に突き出たこの清池軒の回りのモミジ。上の写真は池を挟んだ橋から撮ったもの。...
今年最後の3連休最終日の昭和記念公園の様子。この3連休は概ねいい天気だったが、この最終日が一番いい天気になったようだ。立川駅に一番近いあけぼの口から入って、立川口を見下ろす位置からの風景も秋らしい色合...
昭和記念公園のモミジの紅葉とイチョウ並木の黄葉の様子。2週連続して週末にやってきた台風21号と台風22号の間の束の間の晴れ間。立川口カナール両側の100m✕2に106本からなるカナールイ...
D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.09 昭和記念公園チョコレートのような色でしかもチョコレートのような香りがするチョコレート...