
沖縄の思い出
K-7 with TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II 2010.8 石垣島川平ブーゲンビリア、オシロイバナ科。青空にブーゲンビリアの花は、まさに沖縄らしい光景。で...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
K-7 with TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II 2010.8 石垣島川平ブーゲンビリア、オシロイバナ科。青空にブーゲンビリアの花は、まさに沖縄らしい光景。で...
春が遅れていてネタ切れ。しかも土曜日の天気がいまいちなので出しそびれたもの中心に昨年(2011年)の夏に行った沖縄西表島の写真。そして最後に我が家の新しい家族(^^V)船浮港。西表島なので地続きなんだ...
3連休なのに太平洋でトロトロしている2つの台風からの湿った空気の影響いま今ひとつの天気。せっかくなので青空とハイビスカスで気分だけでも夏に・・・もう夏は終わりだけど。今回は由布島の花。由布島のシンボル...
8月1日から4日までの沖縄旅行(その6)台風の影響で4日朝一番の飛行機で那覇に向かうため、泣く泣くいろいろなものをキャンセルして西表島から石垣島に移動した8月3日。どうせならば石垣島観光を楽しもうとい...
沖縄旅行(その4)8月2日午前中に回ったナーラの滝と水落の滝の続き。2つの滝を巡ったあと、近くの船浮港に入ってちょっと休憩。 陸路がないこの船浮の集落に来るためには白浜港からの1日3~4便の定期船を利...
8月1日から4日までの沖縄西表島旅行の続き(その3)この日は8月2日、西表島を満喫するために選んだのが、南風見(ハイミ)ぱぴよん主催のアドベンチャーボートツアー、「ナーラ&水落の滝+イダの浜満喫ツアー...
8月1日から4日まで3泊4日の予定で沖縄西表島に行った。結果は6泊7日の長旅になったけど羽田空港、ポケモンジェットを見るとカメラを向けたくなる。離陸するところ望遠で撮ったので、ポケモンの絵柄がよくわか...
東京都心でもうっすら雪が積る週末こんな日には沖縄の暖かい景色と南国の花の写真で目だけでも暖かに石垣島川平湾のグラスボート乗り場の様子。冬はどんな風景になっているんだろうね南国の花と言えばこのハイビスカ...