
秋の七草 1つ足らず・・・
そろそろ秋も終わりになるので、季節外れにならないうちに秋の七草。紅葉やライトアップの写真が続いていたので、散歩道の花はなんだかちょっとお久しぶり秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種の花萩の...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
そろそろ秋も終わりになるので、季節外れにならないうちに秋の七草。紅葉やライトアップの写真が続いていたので、散歩道の花はなんだかちょっとお久しぶり秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種の花萩の...
この週末、東京多摩地区は穏やかな小春日和で過ごしやすい日だった毎月28日は高幡不動尊の縁日、お不動さんの日。京王線高幡不動駅から高幡不動尊までの参道が歩行者専用になる。この交通標識もかなり年季が入って...
京王百草園の紅葉ライトアップ普段のぼっている石段もこんな光りの演出がされていると違う場所のようだ当たり前だけど夜は背景が黒だから、紅葉がすごくきれいに見える。光りがあたっていない回りの余分な物が見えな...
2010年11月、高幡不動尊の万燈会の様子毎週撮っているのと同じ位置からの写真。三脚は使っているものの、撮り慣れていないため、いまひとつな写真夜のお参りは、この万燈会と年末年始の時ぐらいかな。仁王門も...
この週末、日中は散歩日和のいい天気高幡不動尊では菊まつりが終わって、引き続き11月30日まで紅葉まつりが開催される境内では着々と22日・23日の行われる万燈会の準備が進んでいる。五重塔にはたくさんの提...
天気の良い秋の週末になったので昭和記念公園に行って見た今月2回目。昭和記念公園を散策すると1万歩以上歩けるので運動にもなって一石二鳥イチョウ並木の紅葉がそろそろ終わりに近いという話だったが、立川口を遠...
京王百草園で紅葉まつりが開催されているので散歩で寄ってみた日本庭園らしく期間中はお茶会(500円、和菓子付、予約不要)なども開催されている。琴の演奏や歌謡ショーなどのほか、今年は「落葉焚きの集い」も開...
この週末は雨は降らなかったけどあまりはっきりしない天気七五三が11月15日(月曜日)、菊まつりは11月17日までなので、この週末が最後になる。七五三参りは15日過ぎてもやっていたような気がするけどね菊...