
今週の高幡不動尊(09/15) 白と黄色の彼岸花
敬老の日の3連休、暑さは一段落したものの、晴れたり雨が降ったりと、はっきりしない天気となった東京多摩地区。紅白の彼岸花が並ぶと、なんだかおめでたく感じるのはなぜだろう(笑)
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
敬老の日の3連休、暑さは一段落したものの、晴れたり雨が降ったりと、はっきりしない天気となった東京多摩地区。紅白の彼岸花が並ぶと、なんだかおめでたく感じるのはなぜだろう(笑)
昭和記念公園のナツズイセン(夏水仙)。植物学上は水仙ではなく彼岸花の仲間になっていて、花は水仙よりは彼岸花に近いが、この時期に咲くキツネノカミソリ(狐の剃刀)に似ている。
猛暑の高幡不動尊で盛夏に咲く花たちが咲き始めた。真夏の太陽のようなヒオウギやお盆の時期になると咲くキツネノカミソリなど。
高幡不動尊の雨に濡れた紫陽花
近所で咲いている夏の花たち