
沖縄石垣島(2010年夏)
今年の夏に行った石垣島旅行。もうずいぶん前の出来事のよう。 つながり企画「2010年、後出し写真」、最終日の夜になんとか滑り込みでアップしました。
今年の夏に行った石垣島旅行。もうずいぶん前の出来事のよう。 つながり企画「2010年、後出し写真」、最終日の夜になんとか滑り込みでアップしました。
このところ急に寒くなって冬になったなぁと感じる日々が続いたが、この週末はいくぶんその寒さが和らいだ高幡不動尊(東京多摩地区)今回はいつもと違う角度から。この方が不動堂と五重塔がよく見える先週工事の様子...
今年の10月から11月にかけて高幡不動尊で開催された「菊まつり」の様子です。秋の高幡不動尊は菊まつりだけでなく、紅葉まつりや万燈会などいろいろな行事があって出しそびれた菊の写真がまだ残っていました。おかげでアップする機会ができて感謝です。
現在の名称はグランドプリンスホテル赤坂。でも赤坂プリンス、いややはり赤プリと呼びたい1955年に赤坂プリンスホテルとして開業してから55年間、2011年3月31日をもって営業が終了される赤プリなんて呼...
この週末もいい天気だんだん冬晴れの時期になってきたんだろうけど、まだ比較的暖かだった静かな境内、ハトもエサがもらえずかなり暇そう・・・足場とブルーシートに覆われた新しい大師堂の工事現場を少し覗いてみた...
高幡不動尊の万燈会と同じ11月22日・23日に開催された第五回「たかはたもみじ灯路」の様子今年は天候不順で22日は中止、23日だけの開催になった。メインとなる高幡不動尊の参道だけでなく、その周辺にもた...
前の記事で高幡不動尊の紅葉が見納めなんて書いておきながらまたまた紅葉の写真。もちろん今ではなく11月半ば過ぎの写真それほど広くはないけど、風情ある紅葉がゆっくり楽しめる京王百草園の紅葉、11月にもアッ...
この週末もいい天気だった東京多摩地区。前日(金曜日)の朝、ちょうど通勤時間の豪雨はなんだったんだろうと思うほど・・・菊まつり、紅葉まつりも終わってお参りの人が少ない静かな境内大日堂の中では法要が行われ...