
散歩写真(vol.28)季節はずれの栗の実
向島用水親水路の散歩の途中でふと目についた栗の木 (この写真は6月初旬のものです) 確か今は栗の花が咲く時期だよね、この時期にイガが茶色のこんな実があるのは・・・ こういう自然のものはあまり触れない...
向島用水親水路の散歩の途中でふと目についた栗の木 (この写真は6月初旬のものです) 確か今は栗の花が咲く時期だよね、この時期にイガが茶色のこんな実があるのは・・・ こういう自然のものはあまり触れない...
やっと見つけたつゆ草(ちょっと大袈裟・・・) 毎朝通勤時に歩く道の脇は、ちょっと前に草が刈られていて、いつも見ることができるつゆ草が、今年は全然見ることができなかった いつもこの時期見かけるつ...
京王百草園に散歩、この日は暑かった・・・ 百草園はもともと梅の名所で、あじさいは有名というわけではない、さらにそろそろあじさいの季節も終わりということで、園内では男性1人と猫1匹としか出会わなかった...
京王線聖蹟桜ヶ丘駅前で「あさがお市」をやっているというので、 散歩ついでに見に行った もうすぐ18時になるがまだ空は明るい、さすが夏 もう終る直前なので、人もほとんどいない。店じまい寸前 (下写...
先週からきれいに飾られている高幡不動尊参道の七夕飾り 下写真左は京王線高幡不動駅から参道入口を見た写真、写真右が参道入口から高幡不動尊に向かって歩いて参道のちょうど真ん中あたり、お不動さんの山門が七...
今日はもう夏、梅雨が明けていないというだけで、完全に夏、暑い 先週末がお不動さんの日(毎月28日)だっただけに、人が多かったが 今日はその反動(?)かな、人がすごく少ない もうあじさい祭りは終わ...
市民会館で子供たちのピアノの発表会があった それはさておきその会場となったホールには七夕飾りが。待ち時間にちょっとその短冊を読んでみた。失礼しまーす ★「笑顔がいっぱいの世界に!」「世界一周クルー...
川沿いのいつもの散歩道を歩いていると、遠くでなんだか工事の音が する、近くに行くと、川でショベルカーが水浴びしているのが見えた いや間違えた作業をしているのが見えた この日は暑くていい天気だったので...