
手打ちそば屋でウグイスの生声を聞く
先日のブログに書いた七生丘陵散策路の途中にある手打蕎麦むら岡 当然のことながら回りは自然がいっぱい、店の前にはカラーがきれいに咲いていた ちょうどその頃、桜パパさんのブログでカラーが紹介されていたの...
先日のブログに書いた七生丘陵散策路の途中にある手打蕎麦むら岡 当然のことながら回りは自然がいっぱい、店の前にはカラーがきれいに咲いていた ちょうどその頃、桜パパさんのブログでカラーが紹介されていたの...
新緑の百草園に赤い花、キンポウジュ(金宝樹)というそうだ 赤だけでなく、白やピンクもあるとのこと (上左写真)坂を上がりきった陽のあたっている場所にある。赤い花が少しだけ写っている オーストラリア...
先日ブログで書いた高幡不動尊の参道にあるジェラート屋さんの塩ジェラートを食べた 下写真左の白っぽいのが塩ジェラート、もう1つの抹茶色がそのまんま抹茶ジェラート 看板(下写真右)にイタリアシチリア産...
無事田植えが終わった近所の田んぼ 休みの日に大変でしたよね、御苦労さまです そのそばに苗がいくつか・・・あれ?忙しくてかたずける暇がなかった? 忘れ物ですよってそんなことはないよね あとからどこ...
今日は朝から霧雨が降ったり、薄日が差したりという梅雨らしい天気 高幡不動に行ってみると、すごい人出にびっくり しかも本堂の中で行われる護摩修行も人がいっぱい、あふれている そういえば今日は28日毎...
先日、手打ち蕎麦屋に行く時に、5月に行った百草園駅すぐそばの大宮神社から始まる七生丘陵散策路(東コース)を歩いた。 大宮神社も山の中の雰囲気だったけど、この散策路もどこかの山の中に入っていく感じ ...
夏はカレーの季節と勝手に思っている なぜ勝手にそう思っているかというと、社会人になりたての頃、ファミレス(ロイヤルホスト)で夏に必ずカレーフェアーをやっていて、海水浴に行った帰りに必ず食べた覚えがあ...
この向島用水親水路は先日水遊びスポットと憩いのスポットについて紹介させてもらったが、写真を撮って歩いているとまだ少しだけその先があることに気がついた 水車小屋やあずまやを抜けて、遊歩道を先に進んで行...