![](https://chibita-photo.com/wp-content/uploads/2019/06/7be1b1dd-s-1-150x150.jpg)
昭和記念公園 冬景色(2017年1月)
2017年1月、昭和記念公園の真冬の景色。立川口前、芝生もイチョウ並木も冬枯れ色。カナールも冬枯れ色。写真左側から強い風が吹いて噴水の水が押されている。ちょっとだけ虹、寒い冬だとなんだかうれしい。冬景...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
2017年1月、昭和記念公園の真冬の景色。立川口前、芝生もイチョウ並木も冬枯れ色。カナールも冬枯れ色。写真左側から強い風が吹いて噴水の水が押されている。ちょっとだけ虹、寒い冬だとなんだかうれしい。冬景...
D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.01 昭和記念公園 D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105...
2017年になってはじめて訪れた昭和記念公園。大寒の翌日(1月21日)の梅園の様子。ホームページでは梅園とこもれびの池周辺で早咲きの梅が開花したとのこと。白色、八重咲きの八重野梅(ヤエヤバイ)。紅色、...
D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.01 昭和記念公園 D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105...
D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.01 昭和記念公園昨年1月11日(成人の日)に昭和記念公園で撮った早咲きの梅、八重寒梅。...
12月の昭和記念公園はこれ「Winter Vista Illumination 2016」立川口カナールとその奥のふれあい広場がイルミネーションで飾られている。今回は前回の続きで、ふれあい広場のイルミ...
12月の昭和記念公園はこれ「Winter Vista Illumination 2016」立川口カナールとその奥のふれあい広場がイルミネーションで飾られている。今回は立川口カナールのイルミネーションの...
2016年11月、昭和記念公園の晩秋の風景たまに雲の切れ目から薄日が差すこともあるけど、どんよりとしたくもり空。水鳥の池周辺の紅葉が晩秋を感じさせてくれる。たぶんこれを撮ったのは15時ぐらいだと思うけ...