
新宿御苑 都心の紅葉
12月最初の新宿御苑の様子。秋の新宿御苑で一番見たいのはプラタナス並木。でもさすがに時期が遅くたぶんダメだろうなぁと思って行ってみるとやはりダメだった(涙)雰囲気を少し残しているとも言えなくもないが、...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
12月最初の新宿御苑の様子。秋の新宿御苑で一番見たいのはプラタナス並木。でもさすがに時期が遅くたぶんダメだろうなぁと思って行ってみるとやはりダメだった(涙)雰囲気を少し残しているとも言えなくもないが、...
秋の京王百草園で一番楽しみにしているイベント、「竹灯籠と紅葉鑑賞の宵」。今年は11月23,24、30日、12月1日の4日間開催された。昼間の京王百草園とはちょっと違った雰囲気。入り口から石段を登ると竹...
紅葉が見頃の京王百草園。これは2013年11月24日の様子です。入口から園内を上る階段のまわりもきれいに色付いている。この日は夕方から「竹灯籠と紅葉鑑賞の宵」が開催されるので園内随所にそのセッティング...
今年で8回目になる「たかはたもみじ灯路」の様子。高幡不動尊の万燈会と同じに日(11/23・11/24)に開催される。まだ明るい時に撮ったこの灯篭が夜にはこんな感じになる。高幡不動尊参道を夕方から車両通...
2013年11月23日・24日に行われた高幡不動尊 万燈会とその日の紅葉の様子。この週末は天気に恵まれ、見頃になった紅葉を十分に楽しむことができた。ここは、最近毎週定点撮りしている場所。左から五重塔、...
紅葉が見頃になった高幡不動尊では万燈会と紅葉ライトアップ、参道周辺では「たかはたもみじ灯路」、さらに京王百草園では「竹灯籠と紅葉鑑賞の宵」といろいろ盛りだくさんの週末。万燈会の週末は小雨がパラつくこと...
11月のござれ市は、菊まつりの中で開催される。菊まつり中といっても実はこの日が最終日なんだけど(笑)久しぶりに好天に恵また週末。菊まつりにござれ市、さらに七五三参りの人とあわせて境内はかなりの人。これ...
11月の昭和記念公園の楽しみはイチョウ並木の黄葉と日本庭園の紅葉。特に運動広場西側のイチョウ並木は雰囲気も良くて、ここの黄色いジュウタンを見ないと秋の紅葉を見た気がしないぐらい(笑)これはこのイチョウ...