
秋の風景
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.09 東京都日野市 D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.09 東京都日野市 D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2...
周回遅れになってしまった今週の高幡不動。この記事は11月最後の週末。今シーズンの紅葉の見頃もこの週末が最後。七五三祈願御修行は11月末まで、最後のお参りの姿がチラホラと。不動堂前の菊飾りもこの週末で最...
京王百草園では毎年この時期に竹灯籠と紅葉鑑賞の宵が開催される。今年は11月22日(土)から24日(祝・月)までの3日間。私は11月23日の昼と夜に京王百草園を訪れた。昼の様子はこちら入口から正面の階段...
11月23日、高幡不動尊の万燈会の様子。万燈会の時の仁王門には「萬燈會」と書かれた大きな提灯が下げられる。万燈会は16時からなので、少し前に行ってまだ明るい夕方の紅葉を撮ってみた。割と早い時間から提灯...
紅葉が見頃となった東京多摩地区。京王百草園でも紅葉まつり。京王百草園の記事は秋のお彼岸以来かな。これだけたくさんの人がいるのは久しぶり。ここは竹灯籠と紅葉観賞の宵(11月22日から24日まで開催)でラ...
3連休の週末。昼間は11月とは思えない暖かい日となった東京多摩地区。いい天気の境内。11月中は七五三参りの人が多い。この週末、11月22日・23日は高幡不動尊では万燈会が行われる。境内のいろいろなとこ...
この週末の東京多摩地区は良い天気に恵まれた。高幡不動尊の第44回菊まつりは11月17日までなので、この週末が菊まつり最後の週末になる。この日は11月15日七五三の日。境内のあちらこちらで記念撮影をする...
11月の昭和記念公園の様子。紅葉とイチョウ並木の次は赤花ソバの丘。ここはたくさんのコスモスが咲いていた花の丘の砂川口側。4,300㎡に50万本の高嶺ルビーNeo、タデ科、ソバ種が咲いている。ちょうど見...