
エコ活動ブログ写真展示会 開催中!
昨年秋に行ったマザー牧場で見た虹の写真があったので、グリムスのメールマガジンを見て参加してみました 【Photo+Eco写真展示会】 展示テーマ:「空と?」 100年後にも残したい「空と?」の写真...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
昨年秋に行ったマザー牧場で見た虹の写真があったので、グリムスのメールマガジンを見て参加してみました 【Photo+Eco写真展示会】 展示テーマ:「空と?」 100年後にも残したい「空と?」の写真...
忙しさとインフルエンザで2週連続して散歩ができず、高幡不動尊にも行けなかったので、昨年秋に撮った高幡不動尊の菊祭りの写真で、まだ記事にしていなかった、いろいろな賞を受賞した競技花ばかりをまとめたもの ...
前回の続き、12月最初の週末、散歩の目的地は京王百草園、その晩秋の風景 この京王百草園では11月8日から30日まで「紅葉(もみじ)まつり」が開催され、特に11月21日~23日の3連休には「紅葉ライト...
12月最初の週末はとてもいい天気だった 浅川の河川敷から高幡不動尊へと向かう、いつもの散歩道ではなく、川とは反対側にある丘陵地につながる坂を登る道を、散歩した (下写真)家のすぐ近所のブルーベリー...
この週末は千葉方面にお出かけしていたので、高幡不動尊には行けず、少し前の菊まつりの写真を整理した内容ですみなさんのブログへお伺いもできず申し訳ありません 高幡不動尊の菊まつり(11/17で終了)では...
この紅葉も三連休初日(11/22)午前中の様子 たぶんこの週末もまだ高幡不動尊の紅葉は見頃でしょう 山の中に入る前に境内を一巡りした時、一番カメラが向けられていたのはなんと言っても五重塔。青空をバッ...
これは三連休初日(11/22)、前の記事の萬燈会があった日の午前中の高幡不動尊の紅葉 参拝客や紅葉見物の人がたくさんいる境内で、五重塔や大師堂あたりの紅葉を眺めたあと、天気がいいので山内(お不動さん...
11月22日と23日の夜に高幡不動尊で行われた「萬燈会」と、参道を中心に開催された「たかはたもみじ灯路」の様子 高幡不動尊入口の仁王門に飾られている提灯にも灯りがともされて、雰囲気を盛り上げている ...