冬の風物詩 年末は大掃除だね 今日は大掃除このところ年末年始はスキーに行くので大掃除するのはたぶん5年ぶり。以前はシステムのバックアップを年末の12/30か12/31にやって、年始は1/3か1/4にハードメーカーのメンテナンスをやるので、年末年始に泊まりでスキーに出かけ... 2007.12.30 冬の風物詩
高幡不動 今週の高幡不動Vol.4(12/29) 今日は曇りで底冷えがするかと思ったら案外あたたかい。予想最高気温は15℃とのこと、風もなく、外は結構気持ちいい。お不動さんはもう初詣の準備完了ってところです。まだそれほど人は多くなく、どちらかというと露店の準備をしている人の方が多いぐらい。... 2007.12.29 高幡不動
冬の風物詩 クリスマスバージョンは終了しました ということで、楽しかったクリスマスも無事終了。まぁ日本の場合は25日の朝ですでに終了って感じですけどデザインをお正月バージョンにしました。背景が白の方が字が読みやすい当分はこのデザインでお付き合いくださいp.sデザインの変更って思ったより処... 2007.12.26 冬の風物詩
日記 M-1グランプリ 今年のM-1グランプリ優勝はサンドウィッチマンでしたね敗者復活戦からの優勝は初めてということですが、そもそもサンドウィッチマンが敗者復活戦からの登場というのが変なのでは?(と思った人も多いでしょうね)「エンタの神様」では何度も出ていて、M-... 2007.12.25 日記
高幡不動 今週の高幡不動Vol.3(12/24) 今日はクリスマスイブひょっとしてお不動さんもサンタさん姿に?と思って、お堂のなかを覗きこんだ。クリスマスイブ?「そんなの関係ねぇ」と言わんばかり睨まれました人出は少ない境内ですが、初詣の準備が着実に進んでいます。さい銭箱の周りには投げられた... 2007.12.24 高幡不動
冬の風物詩 有馬記念忘年会 オグリキャップが引退レースを勝利飾った1990年の有馬記念から17年間続いている有志の飲み会があります。何年か前まではメンバーの家で開催することが多かったのですが、最近は居酒屋でやることが多くなり、それとともに当初は真面目に競馬の予想(スタ... 2007.12.22 冬の風物詩日記
冬の風物詩 サンタクロースは来ないよ! 居間のコタツで子供たちがヨドバシドットコムのサイトを見て話をしている。この時期だからクリスマスプレゼントを選んでいるに違いないと思って聞いた 私「何見ているの?」 ちびた「サンタさんにもらうプレゼント」うちはサンタさんだって売切れの商品... 2007.12.20 冬の風物詩
高幡不動 今週の高幡不動Vol.2(12/16) いちょうの木を見ればわかりますが、もう紅葉は終了。紅葉は短いね初詣で賑わう年末年始まで、しばし静かな不動さんになります。 2007.12.16 高幡不動
冬の風物詩 TAKAHATAクリスマスライブ 12/15 中学の吹奏楽部が高幡不動の駅ビルでクリスマスライブをやりました京王線高幡不動の駅ビルは今年の3月にOPENしたばかり。はじめてのクリスマスライブなので、駅ビルのどこでライブをやるのかわかりませんでしたが、エスカレータの上で人があ... 2007.12.15 冬の風物詩高幡不動
そば・うどん 巨大化防止?の食事 突然ですがこれが私の平日の普通の食事です。ざるそば、サラダ、あさりのみそ汁にヘルシアなんで、どちらも一見区別がつきませんが左がファミマで買った場合、右がam/pmの場合。昼食はほぼ100%このパターン。夕食もほとんどこのパターンで、みそ汁が... 2007.12.14 そば・うどんコプロシステム
日記 プチ同期会 今日は32歳の若さでクモ膜下出血で亡くなった同期の墓参り。亡くなる前は目が痛いと言って早退して眼科に行ったらしい。でも特に悪いところはないという診断で帰宅。でも結局その後、倒れて、目の前の救急病院に運ばれたけどもう手遅れだったらしい。じゃあ... 2007.12.09 日記