今週の高幡不動(06/05)あじさい祭り 山あじさい咲き始め
6月最初の週末、この時期になると気になるのが、高幡不動尊のあじさいの咲き具合。これは大日堂前のクロヒメアジサイ(黒姫紫陽花)。6月1日からあじさい祭りがはじまったが、まだ時期的には早いので人出も少ない...
6月最初の週末、この時期になると気になるのが、高幡不動尊のあじさいの咲き具合。これは大日堂前のクロヒメアジサイ(黒姫紫陽花)。6月1日からあじさい祭りがはじまったが、まだ時期的には早いので人出も少ない...
5月の昭和記念公園は花の丘だけではない。園内ではたくさんの花を撮ることができたので、今回はハーブ園を中心にフレンチラベンダー、シソ科。ウサギの耳のような花に向かってハチが飛んでいる。ハチが止まった。ス...
この時期の京王百草園はとても静か。この静けさも大きな魅力の1つ、ゆっくりくつろげる。藤棚もすっかり緑色になってしまっている心字池まわりではショウブやキショウブ、アヤメ科が咲いていた。手前がショウブ、水...
すでに梅雨入りしてしまって完全に季節外れになった感のあるツクシ(土筆)。近所ではほとんど見かけることができないけど、毎年少しだけ見られる場所があって、今年もそこで4月に撮った。ツクシはトクサ科のスギナ...
今週はござれ市などの行事もない静かな週末。新しい大師堂も新緑に囲まれてしまった気がつけばここにも野村楓がこのやわらかそうない花びらはユキノシタ科のヤエウツギ(八重空木)。この花、つぼみの時はうっすらと...
5月というのに真夏のような暑さの昭和記念公園。みんなの原っぱでは、みんな中央の大ケヤキの木陰に集まっている。この原っぱ西花畑には約5,800平方メートルに30万本のアイスランドポピーが植えられている。...
もう5月も半ば過ぎになってしまったけど、4月の散歩道での写真。しかもいきなり秋の紅葉・・・ではなくて、春でもこのような色の葉がつくカエデ科のノムラモミジ(野村紅葉)。イロハモミジの園芸品種で庭木として...
伊賀の旅なんていうタイトルにしたけど、母の三回忌で三重県に行った。タイトルに三回忌っていうのも・・・と思って三重県伊賀の旅(^^;)東京を法要の前日に出て、中央自動車道・名古屋第二環状自動車道(名二環...