高幡不動尊の四季 (続)ヤマアジサイが咲き始めた

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

5月の第3日曜日の高幡不動尊の様子。先週咲き始めだった山アジサイがどうなっているかが楽しみだった。

どんよりくもり空の中で毎月第3日曜日恒例のござれ市が開催されたいた。

奥殿横のヤエウツギ(八重空木)、ユキノシタ科。真っ白でふわふわの花びら、すぐ下にござれ市の露店があってアップで撮れなかった。

これは、咲き始めのカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)、アジサイ科。葉が柏の葉に似ているからついた名前だそうだ。

これは、ハコネウツギ(箱根空木)、スイカズラ科。花が白色から赤色に変化する。      

カルミア、ツツジ科。別名、西洋石楠花。蕾がアポロというチョコレートに似た形をしている。   

大日堂前の山アジサイ「土佐遊蝶」。先週よりもずっと色づきが進んでいる。    

これは山アジサイの「クロヒメアアジサイ」、こちらも色がついてきれいになった。    

山アジサイが自生する山の中に入ると、エゾアジサイの「エゾ絞り」が咲いていた。    

山アジサイ「紅剣」。先週に比べて色づきは変わらないけど開いてきた。    

弁天池周りで咲いていたオオデマリ(大手毬)、レンプクソウ科。アジサイに良く似ているオオデマリは開花時期が少しズレているおかげで、アジサイ(西洋アジサイ)と間違えることが少ないが、そろそろ終わる時期。開花する花もあれば、終わっていく花もある。

        高幡不動尊の四季 Vol.680 (撮影  2022年5月15日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. 凪々 より:

    ヤマアジサイもいいですが、カルミアが面白い花模様ですね。。。
    綺麗な模様が印象的です。

    • chibita より:

      ちびた>凪々さん
      カルミアがたくさん咲いて、その場所が明るく見えました。
      面白い模様ですね。

  2. 西やん より:

    ずいぶん色づいてきましたね。
    そろそろ注意していないと見逃しそうです。
    この2,3日気温が低いので大丈夫でしょうか。
    まだ、普通のアジサイは色づいていないのでしょうか。

    • chibita より:

      ちびた>西やんさん
      1週間ごとに色づいた山アジサイが増えてきました。
      普通のアジサイ(西洋アジサイ)はまだまだでした。

  3. ここ数日、梅雨入りしたような不安定で肌寒い日が続いていましたが、今日は一日中快晴で気温も相当上がりそうですね!こんな爽やかな日が長く続けばいいのに!安定した日々が続き緑や花を楽しみたいものです。

    • chibita より:

      ちびた>ローリングウエストさん
      梅雨入りのような空模様なのに気温が低くて身体には最悪でした。
      晴れれば気持ちの良い時期なんですけどね。

  4. AKAZUKIN より:

    もう紫陽花も咲き始めてるんですねー!
    紫陽花、梅雨の時期の唯一の楽しみかもしれないです。

    • chibita より:

      ちびた>AKAZUKINさん
      山アジサイは普通のアジサイよりも少し早く咲き始めます。
      ほんと雨の時期の唯一の楽しみですね。