
本栖湖 逆光の富士山とプチ紅葉
前回からの続き 翌朝起きてみると見事に晴れている 昨晩の不安な天気予報はなんだったのって感じ 朝10時には帰宅していなければならないために7時に起床。まあ普通の時間なんだけど、これは我が家がキャンプ...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
前回からの続き 翌朝起きてみると見事に晴れている 昨晩の不安な天気予報はなんだったのって感じ 朝10時には帰宅していなければならないために7時に起床。まあ普通の時間なんだけど、これは我が家がキャンプ...
散歩の途中で見つけた結構大きなイチョウの木(下写真左の左側の木)、あの独特の匂いがすると思ったら、銀杏が落ちている (上写真右)ちょっとわかりにいくかもしれないけど、アスファルトの上に肌色の実が何個...
実りの秋ってことで、今回は近所の「実」がある光景(一部謎あり) ほとんどの田んぼがもう稲刈りをはじめている。機械でできない部分や倒れた稲などは手で刈っているそうですよね?お母さん 稲刈りが終わって...
運動会の合間に、ちょっと抜け出して学校の回りを散歩した時に見つけた、近所の秋の光景 先日もアップした柿の木、だんだん橙色に色づいてきている。 でもみんな同じ具合ではなく、まだまだ緑色のもあって、同じ...
ちょっとわけのわからない変なタイトルだけど、簡単に言えばいろいろな花が咲いている写真すいませんセンスなくて 下写真左がキバナコスモスとつゆ草。つゆ草って名前からのイメージで6月から夏ぐらいまでの花か...
近所は運動会シーズン、週末になるとあちらこちらで運動会をやっている、ちびたの小学校も今日が運動会 雨男のちびたも今年は割といい天気、まだまだ日差しが強いので、すこし曇り空ぐらいがちょうどいい 全校...
アウトドアにはいい季節だというのに、キャンプには全然いけないので、家の玄関先でバーベキュー 炭に火をつけている間にまずはビール。普段は糖質ゼロ系なのに、なぜか外で飲むというと、ついついこの金麦を選ん...
今日は秋分の日で秋のお彼岸の中日 この時期に急に葉のない茎だけが伸びてきて、真っ赤な花を咲かせる彼岸花の写真を集めてみた まずはいつもの散歩道、浅川河川敷。1週間前にはほとんど咲いていなかったが、以...