小紫一覧

高幡不動尊の四季 菊まつり準備完了

久しぶりに週末の2日間とも晴れるかと期待したら、晴れたのは日曜日だけになった東京多摩地区。土曜・日曜の2日間ともきれいに晴れる週末がない。高幡不動尊の境内は菊まつりの準備で菊を飾る場所が設置されてちょっと違った雰囲気。宝輪閣前にはもう飾られている菊もあるけど、まだ咲いていない。    

高幡不動尊の四季 金木犀の香り

10月最初の週末は、とてもいい天気になった東京多摩地区。いい天気になりすぎて気温が30℃近くまで上がって暑いぐらいだけど、日陰に入ると風が爽やかに感じるのが真夏と大きく違うところ。お彼岸の翌週末だからか、高幡不動尊の境内は参拝者はちょっと少なめ。入口の仁王門横のコムラサキ、クマツヅラ科の実がだんだんと色付いてきた。

今週の高幡不動尊(10/11) キンモクセイも終わり

台風が太平洋でウロウロしているおかげで、雲が多くて気温が低い週末となった東京多摩地区。晴れると気持ちの良い時期なのに残念だ。高幡不動尊境内のキンモクセイの足元。もっとオレンジ色の絨毯になっているかと思ったら、今年は剪定されてしまったので思ったほどでもなかった・・・。

昭和記念公園 日本庭園の様子(9/22)

リコリスガーデン、コスモスに引き続き4連休の昭和記念公園。今回は真夏は行かなかった日本庭園。入り口でキキョウ(桔梗)、キキョウ科がお出迎え。秋の七草にも入っていて和のイメージで日本庭園にも似合う花。久しぶりに来たら、池の水がなかった(笑)。清掃のため定期的に水が抜かれる。

今週の高幡不動尊(06/21) 夏の花、アガパンサスが咲いた

梅雨入りすると散歩するため週末の天気が気になるが、この週末は土曜日、日曜日とも雨が降らなかった東京多摩地区。高幡不動尊の境内の人出は以前と同じぐらいになってきている。アガパンサス、ユリ科が咲き始めた。別名、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)と呼ばれるだけあって君子蘭に似ている。