リコリスガーデン、コスモス昭和記念公園 秋桜と秋空(9/22)に引き続き、4連休の昭和記念公園のようす。
夏は行かなかった日本庭園。入り口でキキョウ(桔梗)、キキョウ科がお出迎え。秋の七草にも入っていて和のイメージで日本庭園にも似合う花。
久しぶりに来たら、池の水がなかった(笑)。清掃のため定期的に水が抜かれる。池に突き出た清池軒から池の奥の橋を見た光景。下は紅葉がきれいな時期。
これが上の写真を撮った清池軒。池に突き出た感じがわかる。下は同じ場所の紅葉がきれいな時期の光景。昭和記念公園日本庭園の紅葉は例年11月に入ってから。あと1ヵ月ほどかな。
上がシロシキブ(白式部)、クマツヅラ科。下はムラサキシキブ(紫式部)ではなく、たぶんコムラサキ(小紫)、クマツヅラ科。
小紫は紫式部よりも実が小粒だけど密集度が高くて見映えがする。
池の奥のほうの橋から見た清池軒。 1度ここを全面芝生にしても面白いような気がする。
白彼岸花とシュウメイギク(秋明菊)、キンポウゲ科。高幡不動尊の弁天池周りでは白色の秋明菊だけど、ここではピンク色の花を見ることができる。秋明菊ってもともと花びらの大きさが同じでなくなんだか不均衡な花なんだけど、ピンク色の秋明菊は特に花びらの大きさがバラバラ。下写真は高幡不動尊の白い花の秋明菊。ピンク色の花よりはましだけど、やっぱり花びらの大きさが同じではない。
秋の日本庭園ではタイワンホトトギス、ユリ科がきれいに咲くんだけど、この日はまだ咲いていなかった。下は昭和記念公園の別の場所で撮ったタイワンホトトギス。
昭和記念公園(Vol.413)(撮影 2020年9月22日) にほんブログ村
コメント
秋明菊はやはり群生の方が絵になりますね。
白花曼珠沙華とピンクの秋明菊の群生のコンビネーションが
とても美しいです。
この週末に曼珠沙華の撮影に行ってきます。
ちびた>凪々さん
秋明菊から本物の菊につながる秋ですが、今年は高幡不動尊の菊まつりは中止だそうです・・・
この週末は天気がちょうど良さそうですね。