高幡不動尊の四季 奉納神輿練り

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ゴールデンウィーク前半の東京多摩地区は、30日(日)は少し雨が降ったけど、事前の天気予報よりもずっと良かった。

29日(土)に高幡不動尊に行くと境内がすごく人がいる気配。入り口の仁王門から見ると神輿がたくさん、ここから入れないので仁王門の横に回って境内に入る。  

人の間をぬっていつもの位置から写真を撮る。

  これは高幡不動尊春季大祭国宝まつり恒例の奉納神輿練り。通称神輿パレード。  新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため2020年から3年間中止されていたが、今年は開催された。  神輿は境内から参道を通って京王線高幡不動駅の方に向かって行った。 

神輿と一緒に人が出ていったので、そのあとは普段どおりの境内に戻った。  

エビネ(海老根)、ラン科。花の形がエビの尻尾の先に似ているから付いた名前ではなく、地下茎とそこから生えている根の様子が、エビの頭をつまんで持ち上げたように見えるところからついた名前。そこは見えないよね・・・

シラン(紫蘭)、ラン科。  シロバナシラン(白花紫蘭)、ラン科。白花と言っている段階で紫蘭ではないけど。  ラン科の花が続いた。 

新緑の季節に赤いカエデの実が目立つ。   新緑の季節に色づいているノムラカエデ(野村楓)。

弁天池周りで咲くカキツバタ(杜若)、アヤメ科。花弁の根本に白い模様がある。  このカキツバタは1年に何回か咲く。
こちらはアヤメ(菖蒲)、アヤメ科。花弁の根本に網目模様がある。  弁天池のこの場所でアヤメが咲いているのを見るのは初めてかもしれない。

  高幡不動尊の四季 Vol.711 (撮影  2023年4月29日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. 西やん より:

    連休中は昭和記念公園など広いところにいました。
    それでも大勢の人が来ていました。
    高幡不動もこんなに混んでいたんですね。
    花もたくさん見られるようですね。

    • chibita より:

      ちびた>西やんさん
      人が多くても昭和記念公園は広いから良いですね。
      高幡不動尊もお神輿と一緒に人が出て行きました(笑)

  2. かつ より:

    高幡不動でお祭りがあったんですね。
    知りませんでした。
    来年は行ってみたい。。。でもすごい混んでそうですね

    • chibita より:

      ちびた>かつさん
      お祭りというか神輿のパレードという感じでした。
      この週末は新選組まつりですが、雨でダメですね・・・

  3. hisami より:

    今日から五類に移行で日常がドンドン戻って来てますね
    我が街の花火大会も今月末に
    盛大に開催されるようで
    経済がやっと我が街にも周るようになりましたわ

    • chibita より:

      ちびた>hisamiさん
      やっと普通になりつつありますが、まだ電車と人混みではマスクがほとんどです・・・
      昭和記念公園の花火大会(7月)も4年ぶりに開催だそうです。