
今週の高幡不動(04/17)枝垂れ桜が見頃
この週末、土曜日は25℃を越える初夏のような陽気、日曜日は気温は平年並みに戻ったものの気持ちの良い晴天だった。以前最初の写真にしていた場所から見た境内入り口の枝垂れ桜の様子。しっかり咲いている。花の密...
この週末、土曜日は25℃を越える初夏のような陽気、日曜日は気温は平年並みに戻ったものの気持ちの良い晴天だった。以前最初の写真にしていた場所から見た境内入り口の枝垂れ桜の様子。しっかり咲いている。花の密...
久しぶりに週末に都心に出たので(というか休日出勤)、新宿御苑に桜を見に行ってみました。
先週末の高幡不動尊の桜です。ソメイヨシノはきれいに咲いていましたが、残念なことに午前中は曇り空でした。
前回の続き、4月最初の京王百草園のミツバツツジの様子。ここにはたくさんのミツバツツジがあるけど、この日は数本が咲き始めていた。枝先に3枚葉を出すのが名前の由来だけどまだ葉は出ていない。ソメイヨシノと同...
京王百草園は梅まつりが終わって、訪れる人がすくなくなったけど、春に向かって咲いている花の数はどんどん増えている。百草園のボケ(木瓜)の花は鮮やかな赤い花が多い。レンギョウとユキヤナギ、春の生け垣を飾る...
4月に入った最初の週末、土曜日は春のようなポカポカ陽気。ん?4月だからもう春か・・・上の写真で不動堂の前にあるものはこれ、花御堂(はなみどう)。4月8日の花まつり(灌仏会)にお釈迦様の誕生時の立像を安...
今日で3月も終わり。もう1年の4分の1が終わったなんて信じられない季節がどんどん変わる時期なので、3月の残った写真を早くアップしないと・・・今回は散歩道にひっそりというか普通に咲いている花たちやはりト...
3月最後の週末なのに天気はいいけど寒い・・・高幡不動尊の境内は少し参拝の人は増えてきたようだけど、みんなまだ冬の服装。大日堂前に向かう山門付近は、毎年ソメイヨシノがきれいに咲くが今年はまだこんな感じ昨...