
伊豆 宇佐見海水浴場でボディボード
宿がある伊東市内から宇佐見の海水浴場を目指す途中、交差点で信号待ち。ちょっと南国ムードかな (下写真左)この宇佐見の海水浴場は砂浜が狭いため、国道の護岸壁にへばりつくような海の家が3軒あるだけのわ...
宿がある伊東市内から宇佐見の海水浴場を目指す途中、交差点で信号待ち。ちょっと南国ムードかな (下写真左)この宇佐見の海水浴場は砂浜が狭いため、国道の護岸壁にへばりつくような海の家が3軒あるだけのわ...
4枚の写真をパノラマ写真ソフトで結合した箱根大観山からの展望、中央に富士山、その左手前に芦ノ湖が見える、絶景ポイント (下写真左)富士山と芦ノ湖のアップ。富士山の山頂にはやはり雪がほしい(下写真右...
散歩道で見つけた栗、少し早いけどちょっとだけ秋の気配 こちらはヤマボウシかな、熟すと果肉はマンゴーのような甘さがあるらしい。まだこの夏はしっかりと夏の気分を味わっていないんだから、秋の気配はまだ...
今日は湿度が低くて気持ちよく晴れた 高幡不動尊の境内は、お盆休みで露店もまったく出ていない。お参りに来た人もパラパラという感じでとっても静かだ 日射しはかなり強いけど、カラッとしたきれいな青空、緑...
母の初盆、実家の父が8月8日13時に津駅に集合と決めたので、それに合わせて新幹線と近鉄特急の指定席を予約。当日は朝8時半前に自宅を出た(新幹線でも結構時間がかかる・・・) 今回、ちょっと楽しみにして...
今朝からたまに日が差したりする薄曇りの空模様、ただ暑いだけの今日の高幡不動尊の境内はお参りの人も少ない さすがの鬼の副長土方さんもかなり暑いんだろうね、前を向いて立っているのが精一杯。となりに百日紅...
このところ天気が安定しないため、散歩写真も湿り気味・・・そんな7月から先週までの間で撮ったものを集めて近況としてみた これは7月初旬に撮ったユリ科のヤブカンゾウ、この花はちゃんと咲いたタイミングで撮...
以前から最近のJRA(日本中央競馬会)の競馬場は、ものすごくきれいで豪華になったと聞いていたけど、想像以上の場所だった どんな場所なのかちょっと見るだけだし、人がたくさんいるのは嫌なので、この東京...