
散歩写真(vol.93)浅川潤徳 水辺の楽校
9月5日(土)いつもの散歩道である、多摩川支流の浅川土手を歩いていると、日野ふれあい橋の下で大勢の人が水遊びをしていた 秋の気配はするものの、まだ日差しが強いこの時期は水辺でバーベキューなどをする人...
9月5日(土)いつもの散歩道である、多摩川支流の浅川土手を歩いていると、日野ふれあい橋の下で大勢の人が水遊びをしていた 秋の気配はするものの、まだ日差しが強いこの時期は水辺でバーベキューなどをする人...
9月に入って最初の週末、東京多摩地区は好天に恵まれた まだまだ日差しが強いものの、先週とは違ってカラッとした空気が清々しいのが秋を感じさせてくれる 絶好の行楽日和だけど、高幡不動尊の境内は思ったより...
マメ科のハギ(萩)、桔梗や撫子などと共に秋の七草のひとつ。 この写真はちょっとピンボケなのが逆に幸いしてソフトトーンな雰囲気に撮れた、偶然なんだけど 秋のお彼岸に供える「おはぎ」は、秋を代表する花...
人工的な小さな滝だけど回りを緑に囲まれてちょっといい感じ 下の写真は上の写真の反対側から見たところ。こちらはシャッター速度を速めて流れが止った感じに撮ってみたやっぱり水が糸のように流れている感じの撮...
ここ数日、朝夕は秋を感じさせ、日中の日射しもその強さが一段落したように思えた多摩地区だけど、この日(8/29)は真夏日が復活した1日だった 高幡不動尊の境内は先週に続いてお参りの人が少なく、夏の太陽...
伊豆シャボテン公園から相模湾を眺める風景。目の前が温泉別荘地の伊豆高原だけに、どことな~くリゾート地の雰囲気がただよう眺め 伊豆シャボテン公園の「シャボテン」だが、「シャボテン」と「サボテン」のどち...
先日の伊豆旅行では伊豆シャボテン公園にも行った 入口でいきなりかわいいリスザルの歓迎を受ける かわいいのでなんとかうまく写真を撮ろうとするんだけど、チョロチョロしてなかなかピントがあわない 実はこ...
お盆を過ぎてから、東京多摩地区は連日晴天続き。朝夕は少し涼しい感じがするものの、日中は遅れてやってきた真夏の雰囲気 暑い暑い高幡不動尊の境内は、ほんとうに人がいない・・・ 交通安全のご祈祷が始まる...