高幡不動尊の四季 アジサイ以外の花たち

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

この時期に高幡不動尊に行くと、どうしてもアジサイの開花状況が気になるけど、アジサイ以外にも色々な花が咲いている。

これはアメリカロウバイ、ロウバイ科。別名、クロバナロウバイ(黒花蝋梅)。黒花というよりチョコレート花。甘い香りがするそうだけど、特に香りはなかった・・・    隣はカシワバアジサイ。

これはヤエウツギ(八重空木)、ユキノシタ科。ここにはヤエウツギの名札があった。蕾や花びらの外側が少し紅色だけど、よく似たサラサウツギ(更紗空木)だとすると、もっと紅色が多いのではないかと思うので、ヤエウツギでいいのではないかな。    ふわふわで柔らかな花びらに見える。   

植物分類体系にもよるけど、アジサイやウツギなどユキノシタ科の花が多い。そんな中で、これが本家のユキノシタ(雪の下)、ユキノシタ科。上向きの3枚の花びらは小さく、下の2枚の花びらが大きい、変わった花。   ちょっと湿った日陰を好み、しかも小さな花なので見逃してしまう。

ホタルブクロ(蛍袋)、キキョウ科。この花はもう夏の花だね。この場所では紫色のホタルブクロも咲くけど、もう少し時期があとになる。ガクの間に反り返った部分があるとヤマホタルブクロらしい。

先ほどのヤエウツギの近くで上を見上げると、センダン(栴檀)、センダン科の地味な花が咲いていた。 背が高い木なのでちょっと見えづらいけど、薄紫色の小さな花が集まっている。    センダンは、かつては果実や樹皮が漢方薬になったり樹皮が除虫に使われたりしたそうだ。10年ぐらい前になるけど、沖縄に自生するセンダンの抽出成分がインフルエンザウイルスを不活性化するというこで、インフルエンザウイルスの除菌スプレーとして販売されていた。受験生がいた我が家は購入して積極的に使ったことがある、効き目があったかどうかわからない・・・

            高幡不動尊の四季 Vol.682 (撮影  2022年5月22日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. 凪々 より:

    ユキノシタの花は、大文字草に似ていて、可愛いですね・・・
    この週末は、かなり暑くなりそうなので、外に出るのが嫌になっちゃいます。

    • chibita より:

      ちびた>凪々さん
      大文字草ですか、私は見たことがない花です。
      この週末はダービーなので、じっくり予想に時間を使います(笑)

  2. 西やん より:

    高幡不動はいろんな花が咲いているんですね。
    アメリカロウバイは初めて見ました。
    センダンはよく見かけます。
    ユキノシタは今の時期の花だったんですね。

    • chibita より:

      ちびた>西やんさん
      高幡不動尊は境内の花にもそれなりに力を入れている感じです。
      センダンはついつい見逃してしまいます(笑)