高幡不動尊の四季 アジサイの開花状況(6/11)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

6月の2週目の週末。土曜日、日曜日ともいい天気になった東京多摩地区。

高幡不動尊境内の梅の木に実がなっていた。諸説あるそうだけど、梅雨は梅の実が熟する頃に降る雨。まさにその通りだと思う。 よく見かける梅の色と違ってこの梅はちょっと黄色っぽい。

大日堂前で咲く八重咲きの額あじさい「スミダノハナビ(隅田の花火)」。最初は白色だけどだんだんと淡い水色になって見頃になる。
下写真のように1週間前に撮った時はもっと白かった。

名前の由来は花を隅田川の花火大会の花火に見立ててつけたそうだ。普通の額あじさいよりも長く伸びた花茎の先で咲く装飾花が花火のイメージかな。

六地蔵の回りでも山あじさいが咲いている。
五重塔の横でもあじさいがきれいに咲いている。上のあじさいの間から五重塔の方向を見たところ。屋根のようにあじさいが咲いている部分で、裏側から五重塔を見たところ。
定点観測している西洋あじさいがきれいに咲く四季の道入り口付近の様子。かなり咲いてきているのがわかる。人も多くなって来たので人が映らないタイミングが探せない。
こちらも定点観測している四季の道の奥の方。こちらもだんだんと咲いてきているけど、今年大きく剪定された部分があって、その部分がぽっかりあいている。
この四季の道は西洋あじさいと額あじさいがメインなんだけど、この日は額あじさいの方が咲き進んでいる感じだった。

西洋あじさいは少し色が薄いあじさいが多い感じ。

弁天池ではハスの葉がだんだんと大きくなってきた。 その上に止まっているシオカラトンボ。もうちょっと近くで止まっていてほしかった。
弁天池回りの西洋あじさいはもう見頃かな。高幡不動尊では6月1日から6月30日まであじさいまつり開催中。 

高幡不動尊の四季 Vol.686 (撮影  2022年6月11日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. 凪々 より:

    紫陽花の色付きが深まってますね。。。
    日曜日に、幸手権現堂堤の紫陽花も、綺麗でした。
    ゲリラ豪雨の止み間に行きましたが、300以上の方が見に来てました、

    • 凪々 より:

      すみません!
      300❌
      300人○
      です(笑)。。。

    • chibita より:

      ちびた>凪々さん
      今年はゲリラ豪雨的に雨も降るので順調ですね。
      いま紫陽花の名所はどこも人が大勢ですね。

  2. hisami より:

    関西も梅雨入りしました
    紫陽花や花たちは喜んでる事でしょう~
    私はジメジメな気候に・・・参ってます
    運動時(仕事中)のマスクが
    一段と苦しくてもう倒れそうです~

    • chibita より:

      ちびた>hisamiさん
      とうとうジメジメな季節に突入ですね。
      運動中にマスクが外せるのはいつになるんでしょうね・・・

  3. 西やん より:

    12日に行きました。
    鐘楼の上の道を歩いていた時に雨、と思ったらすごい降りでした。
    大日堂に逃げ込みましたが、屋根からの跳ね返りで靴がびしょ濡れでした。
    山門や五重塔、聖天堂で雨宿りの人もいました。
    30分ほどで雨が上がったら大勢がまたアジサイを楽しんでいました。

    • chibita より:

      ちびた>西やんさん
      大日堂だと強い雨に耐えるのはちょっと大変ですね。
      私もそんな雨上がりのあじさいが見たいです。