昭和記念公園 スカシユリ
猛暑日となった日(6月9日)の昭和記念公園の様子(前回の続き)。夏の花、スカシユリ(透かし百合)、ユリ科が咲き始めている。花びらがつながっておらず、少し間隔があることが名前の由来だそうだ。黄色の花が色...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
猛暑日となった日(6月9日)の昭和記念公園の様子(前回の続き)。夏の花、スカシユリ(透かし百合)、ユリ科が咲き始めている。花びらがつながっておらず、少し間隔があることが名前の由来だそうだ。黄色の花が色...
2018年6月9日、高幡不動尊のあじさいまつりの様子。高幡不動尊ではたくさんの種類のアジサイを見ることができるが、かわいいアジサイとしてオススメはこの八重咲きで白い縁取りが特徴の金平糖(コンペイトウ)...
毎年きれいな花菖蒲を楽しませてくれる近所の菖蒲田。もちろん無料で楽しめる菖蒲田だけど、花の密度はかなりのもの。田んぼの端っこ、決して広くない面積だけどすごくきれい。花菖蒲の品種が少ないことも功を奏して...
あじさいまつりが始まった高幡不動尊、その弁天池回りの様子。弁天池という名前がついているだけあって、池の真ん中には弁天堂がある。ガクアジサイの背景が弁天堂。弁天池には小さな噴水もあって、暑い時期には涼し...
梅雨入り間近の京王百草園の様子。初夏の花々が咲いていた。ブラシノキ、フトモモ科。ビンを洗うブラシに似ていることでついた名前。下は少し色が違う品種。こちらの写真の方がブラシらしい姿がわかる。心字池ではス...
6月1日(金)から高幡不動尊のあじさいまつりが始まった。すでにたくさんのあじさいが見頃になっている。これは藤棚そばで咲いているガクアジサイ ダンスパーティー。名前はわからないけど、これも同じ場所で咲い...
いま高幡不動尊では恒例のあじさいまつりが開催中。すでに山あじさいが見頃になっているので、今回は山あじさいを集めてみた。美方八重(ミカタヤエ)。装飾花(ガク)が細めの八重咲き。山あじさい大虹。装飾花(ガ...
5月晴れの昭和記念公園日本庭園の様子東京の平年の梅雨入りは6月5日だそうだ。梅雨になるとこんな青空はしばらく見ることができなくなるだろう。この池も清掃のために水を抜いてしまうそうだ。6月4日(月)から...