昭和記念公園(2012年7月)アーティチョーク
昭和記念公園の続き。花菖蒲が終わったあとの菖蒲田の主役はハス。ソクヒレン(即非蓮)と書いてあった。朝早く咲いて夕方には閉じてしまうそうだ。ハスの隣で咲いているミソハギ、ミソハギ科、旧暦のお盆の頃に咲い...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
昭和記念公園の続き。花菖蒲が終わったあとの菖蒲田の主役はハス。ソクヒレン(即非蓮)と書いてあった。朝早く咲いて夕方には閉じてしまうそうだ。ハスの隣で咲いているミソハギ、ミソハギ科、旧暦のお盆の頃に咲い...
夏の昭和記念公園を飾るのはユリの花。ユリの王様(女王?)は2人いるが、まずはその1人のヤマユリ(あくまでも私感です)。堂々とした大輪の花が豪華でしかも少し離れたところからいい香りがする。暑いなか立川口...
真夏日の昭和記念公園。昨年は節電のために止まっていたカナールの噴水が、今年はいつもの夏とかわらない涼しげな空間を作っている。ムチャクチャ暑いけど平和な風景だ。7月14日からレインボープールがオープンし...
連休中日の高幡不動尊は30℃を越える真夏日。暑くて参拝の人もちょっと少なめか・・・第3日曜日恒例のござれ市。でもちょっと出店が少ない。いつもお洒落できれいな食器類を置いているお気に入りのお店。黒地に絵...
2012年7月7日七夕の日の高幡不動尊不動門。この時、参道ではよさこい演舞が開催されていたためか境内には人が少なめ。これは境内の枝垂れ桜の根元で見つけた小さな花、ハゼラン(爆蘭)、スベリヒユ科。この花...
6月の昭和記念公園。菖蒲田以外の光景。鳥のことはあまりよくわからないが、この羽根の色と長さからするとオナガ、カラス科だと思う。この時期になるとよく目立つヒマラヤスギ、マツ科の実(球果)。これがそのうち...
6月最後の週末、30日(土)はたまに雲の間から太陽が顔を出す天気。それほど暑くなく、ジメジメした感じもあまりせず梅雨の時期にしては快適な日。このところあじさいの写真ばかりだったので、意識して違う写真を...
久しぶりに京王百草園へ散歩。今年は藤棚のフジがまったく咲かなかったので5月は1度も行っていなかった。あじさいの見所としては、百草園からひと駅のところに高幡不動尊があるため、あまり目立たないが、高幡不動...