
今週の高幡不動(10/16)秋晴れのござれ市
土曜日は1日中雨が降ったり止んだり、日曜日は早朝に強い雨が降った。この週末の散歩はあきらめかなと思ったが、天気が急速に回復。少しモヤっとした空気に陽が射して、奥深い山中のように見えるがここは高幡不動尊...
土曜日は1日中雨が降ったり止んだり、日曜日は早朝に強い雨が降った。この週末の散歩はあきらめかなと思ったが、天気が急速に回復。少しモヤっとした空気に陽が射して、奥深い山中のように見えるがここは高幡不動尊...
9月の散歩道で撮った花の写真は枚数は少なくないものの、写っている花の種類は思ったよりも少なかった。河川敷のヒガンバナ。ここは陽当たり抜群でヒガンバナのちょっと暗いイメージを感じない。ツルボ、ユリ科。花...
10月の晴天、日射しを受けて五重塔の先端部分が光っているのが遠くから見えた。弁天池では秋明菊が見頃。
10月の昭和記念公園はコスモスの丘がメイン舞台花の丘はまだ開花始めと書かれているけど、行ってみた
9月の京王百草園はひっそりと静かで、人も花もあまり見かけることがない。ぽつんと咲いていたバラの花。9月はこの葉のように夏と秋が混在している。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、このところめっきり涼しくなった東京多摩地区。高幡不動尊の境内にはどこからかキンモクセイの香りが漂ってくる。この週末は境内に大きなクレーン車が出ていた。
いつも昭和記念公園や百草園ばかりなので、3連休の中日に多摩動物公園に散歩に行ってみた。特に多摩動物公園は園内に起伏が多くていい運動になる。後ろから見るとちゃんと象のしっぽがちゃんとあるんだよね多摩動物...
9月の昭和記念公園、前回はコスモスとイチョウ並木の様子だったが今回はその続き。昭和記念公園のホームページによると、上の彼岸花や下のみんなの原っぱ東花畑のコスモスは台風15号で倒れてしまったそうだ。これ...