立川 昭和記念公園花火大会2015(その2)
立川昭和記念公園の花火大会の続きこの立川昭和記念公園の花火大会は、昭和29年第一回立川納涼花火大会として開催されてから今年で57回目になるそうだ。 D750 with AF-S NIKKOR 24-...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
立川昭和記念公園の花火大会の続きこの立川昭和記念公園の花火大会は、昭和29年第一回立川納涼花火大会として開催されてから今年で57回目になるそうだ。 D750 with AF-S NIKKOR 24-...
<今回はブログの記事というよりも場所と撮影の備忘録です>猛暑となったこの日は、打ち上げが開始される数時間前に出発して場所を確保するという計画はやめて、夕方17時半ごろ自宅を出て、多摩モノレール立川北駅...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2015.05 昭和記念公園キンポウゲ科のオダマキ。漢字で書くと苧環。小田真紀だったら花の名前じゃないよね(笑)
少し前になってしまうが、ゴールデンウィーク中の昭和記念公園の続き。緑と水辺の風景が気持ちのよい晴天の日本庭園。シャクナゲ、ツツジ科。緑の中で赤色が映える。日本庭園らしい雰囲気が出るボタン。ちょうど見頃...
D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.05 昭和記念公園ラン科のシラン(紫蘭)。「この花の名前知っている?」「知らん」 ...
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.04 昭和記念公園これがチューリップ? バラじゃないの(笑)
ゴールデンウイーク(5月2日)の昭和記念公園。噴水が涼しげに見える季節になってきた。シャクナゲ、ツツジ科。ベニバナトチノキ(紅花栃ノ木)、トチノキ科。街路樹で時々みかける木。チャイブ、ユリ科。別名、西...
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.05 昭和記念公園 D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8...