昭和記念公園 桜の園
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2016.4 昭和記念公園 D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2016.4 昭和記念公園 D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR...
昭和記念公園のスイセン。1月から咲いていてもう終わりかと思ったら、次々と咲き続けている。青空を背景に咲くラッパ水仙。真冬と違うのは背景がほんのりピンク色になっているところ。ここは梅園、このピンク色は梅...
普通のチューリップは毎年球根を植えて咲かせる花だけど、原種系チューリップは、植えっぱなしで毎年咲くチューリップ。ただし、普通のチューリップよりも背が低くて花も小さ目。 D750 with AF-S V...
2月最後の週末の昭和記念公園。梅が見頃となっている梅園の様子。名前の通り、梅がたくさん咲いている場所なんだけど、それ以外の花も咲いている。まずは、梅の木の下に咲いている福寿草、キンポウゲ科。1月に咲い...
D7200 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.2 昭和記念公園年明けのロウバイに始まって福寿草やラッパ水仙など、春に向けて黄色や...
D7200 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2016.2 昭和記念公園昭和記念公園の菖蒲田を通りかかると、望遠レンズをかまえたカメラマン...
昭和記念公園のクリスマスローズ。クリスマスローズ、キンポウゲ科。名前の由来はクリスマスの頃に咲く、バラに似た花であるが、ほとんどの品種が今頃咲くそうだ。クリスマスローズは下を向いて咲く花が多い。こちら...
D7200 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.2 昭和記念公園 D7200 with AF-S VR Micro-NIKKOR 10...