昭和記念公園 秋の山野草
昭和記念公園のこもれびの丘。ここは公園の北側に広がる雑木林で武蔵野の雑木林を復元したもので、普通の公園ではあまり見かけない山野草を見ることができる。これはカリガネソウ(雁金草)、シソ科又はクマツヅラ科...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
昭和記念公園のこもれびの丘。ここは公園の北側に広がる雑木林で武蔵野の雑木林を復元したもので、普通の公園ではあまり見かけない山野草を見ることができる。これはカリガネソウ(雁金草)、シソ科又はクマツヅラ科...
10月に入ってめっきり秋らしくなってきた東京多摩地区。高幡不動尊入口の仁王門と宝輪閣の間にあるコムラサキ、クマツヅラ科のきれいな色の実。花はこんな感じ。まあよく見るときれいだけど、やはり実が美しい。こ...
この時期、昭和記念公園を歩いているといい香りが漂ってくる。その香りの正体はキンモクセイ(金木犀)、モクセイ科。花の香りはいろいろあるけど、なぜかキンモクセイの香りは幸せな気持ちにさせてくれる。春のジン...
昭和記念公園で咲いているツユクサ(露草)、ツユクサ科。この花はアップで見るといい姿、そしていい青色に黄色のアクセント。大好きな花。露草の字にもあるように、露(朝露)を帯びた草が名前の由来。夏から咲いて...
D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2018.09 高幡不動尊 D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm ...
昭和記念公園の彼岸花。これはお彼岸の頃に撮ったもので今ではもうほとんど枯れてしまっている。彼岸花は園内のいろいろなところで咲いているが、一番たくさん咲いているのがこの場所。「眺めのテラス南西花壇」と呼...
今日から10月。あれだけ暑かった夏もすっかり終わって昭和記念公園にも秋がやってきている。ということで今回は秋の七草。何故か春の七草は簡単に言えるけど、秋の七草はどうしても覚えられない。秋の七草の覚え方...
高幡不動尊の山内には、四国八十八ヶ所巡りを模した巡礼コースがある。すべての箇所に札所の番号を記した看板とお地蔵さんがある。実はこれはお地蔵さんではなく弘法大師像なんだそうだ。彼岸花が咲く時期なので、弘...