
今週の高幡不動Vol.132(08/21)キツネノカミソリ
お盆を過ぎてもまったく涼しくならず、ますます猛暑な東京多摩地区この暑さでお参りの人もほんとうに少ない・・・それでも草花はしっかり季節を覚えていて、キツネノカミソリが見頃になっている横向きというかちょっ...
お盆を過ぎてもまったく涼しくならず、ますます猛暑な東京多摩地区この暑さでお参りの人もほんとうに少ない・・・それでも草花はしっかり季節を覚えていて、キツネノカミソリが見頃になっている横向きというかちょっ...
西表島に渡った3日目は、午前中のバラス島シュノーケリングに続き、お昼ご飯のあと午後はピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアーお昼を食べたツアーのお店(西表島モンスーン)はこんな絶景ポイントにあるここ...
西表島のバラス島シュノーケリングの写真です。ウミガメも見ることができました(^^)
お盆休みの昭和記念公園は案外すいていた、ここに来る人は皆この暑さでレインボープールに行ってしまったのかも今回猛暑の中、昭和記念公園に行ったのはこのサギソウを見るため見てもわかるように、シラサギが羽根を...
お盆休みの高幡不動尊、お彼岸とは違ってお墓参りの人はそれほど多くない。天気予報では、この日は1日くもり空。日差しがないこともあって、暑さが一段落したかと思ったけど気温は30℃以上。酷暑のせいで体が35...
沖縄石垣島、白保のサンゴ礁で午後から半日シュノーケリングツアーに参加した時のもの海岸にはレンタルするウェットスーツがかけられたトラックが止まっている。着替えなんかもこのトラックの隅でこっそりと海岸に止...
沖縄石垣島の景勝地、日本百景にも選ばれている川平湾。南の島の楽園ってきっとこういう場所のことを言うんだろうねはじめてここを訪れたのは学生時代の夏。たまたまその数ヶ月前のゴールデンウィークに日本三景(松...
8月最初の週末、空が青くてとてもいい天気先週見たレンゲショウマの花がどうなっているか楽しみだったが、この日は花が全部落ちて、いくつかの蕾だけになっていたこの時期、特に見るモノがなくいつものようにブラブ...