昭和記念公園 日本庭園は色づき始め

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
11月の三連休最終日も良い天気になったので昭和記念公園の日本庭園を訪れた。 昭和記念公園のホームページでは色づき始めとあり、全体的にはそんな状況だけど、一部しっかり色づきが進んだ木もある。 池に突き出た清池軒。 清池軒の中から見た池と橋。割と色づく木々もある(日本庭園の池と橋に名前がない)。 橋の方向から見た清池軒。この日は風があって水面にきれいに映っていないのが残念。 いい感じに色づいた木を見ると、その奥に何か色が見る。これは東の門のところに作られた和傘のフォトスポット。ここが夜にライトアップされるとどのように見えるかが楽しみ。 池の周りを眺めるとちょこちょこ色づきが進んだ木々を見ることができる。 これからどんどん色づいて紅葉の風景になると思う。しかし同じ場所がライトアップされた夜景になるとしたこんな感じでしっかり絵になる。秋の夜散歩2024開催中の日本庭園の夜景についてはまた別記事にする予定。 日本庭園はフォトスポットとして風鈴も飾られていた。猛暑が続いたとは言え、今ではちょっと季節外れ感がする写真になっている・・・ でも涼しくなったこの時期だからこそ、ゆっくり撮ることができたのかもしれない(笑) 和傘のフォトスポット。 ここも秋の夜散歩でライトアップされるフォトスポットなので別記事にします。  昭和記念公園(Vol.570) (撮影 2024年11月4日) にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. hisami より:

    今年は寒暖差が激しいから紅葉は綺麗かもね♪
    身体には堪えますが・・・・爆

    • chibita より:

      ちびた>hisamiさん
      きれいになると良いですね、そうなってほしいです。
      何を着て散歩に出れば良いのか困ります・・・

  2. 西やん より:

    だいぶ葉が色づいてきましたね。
    綾錦になるのはもう少し先でしょう。
    ライトアップされるとイメージが変わりますね。
    次の紹介記事が楽しみです。

    • chibita より:

      ちびた>西やんさん
      もう少し先になりそうですね。
      夜の景色は格別でした。