昭和記念公園(2013年2月)福寿草と菜の花
前回アイスチューリップと節分草だった、2月の昭和記念公園の続き。冬の東京らしい乾燥しているがいい天気。ロウバイの黄色が映える青空。日本水仙が少しだけ咲き始めていた。きれいに咲きそろうのはまだこれから。...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
前回アイスチューリップと節分草だった、2月の昭和記念公園の続き。冬の東京らしい乾燥しているがいい天気。ロウバイの黄色が映える青空。日本水仙が少しだけ咲き始めていた。きれいに咲きそろうのはまだこれから。...
連休中日の高幡不動尊。きれいな青空が広がって参拝者も多く賑わっていた。第2日曜日はフリーマーケットの日。ござれ市に比べると少し地味だけど、手作りで味のあるモノが並んでいることが多い。昔懐かしい風車と竹...
2月の昭和記念公園の様子。12月に見頃を向かえるはずで育てられたアイスチューリップが寒波・低温の影響で遅れてようやく見頃に。赤に黄色い縁取りの花びらはキースネリスという品種。アイスチューリップは球根を...
お正月から続く高幡不動尊の新春行事の締めは2月3日の節分会。東京では成田山新勝寺で芸能人や有名人などが豆まきをする光景がよくテレビのニュースで良く流れる。あまりニュースには流れないが高幡不動尊も決して...
きれいな夕日が有名な宍道湖。境港の水木しげるロードから松江駅まで戻ったが、まだ出雲空港からの帰りの飛行機まで時間があったので、宍道湖湖畔まで夕日を見に行ってみた。しかし、この日は朝から雪やアラレが降る...
一度行きたかった成田山新勝寺に初めてお参りした。なぜ行きたかったかというと、成田山は、いつも散歩の途中でお参りしている高幡不動尊(高幡山明王院金剛寺)と同じ真言宗智山派で関東三大不動の1つとされている...
1月最後の週末。東京多摩地区は寒中らしい寒さの中、冬らしい青空が広がった。晴天に恵まれた高幡不動尊の境内も少し暖かな雰囲気。この日の翌日1月28日は初不動・だるま市。高幡不動尊では毎月28日に市が立ち...
散歩道の浅川(多摩川水系)河川敷は、渇水期となる冬になると護岸工事が始まる。毎年場所を変えて少しずつ整備しているが、今年整備しているここはネザサ(根笹)の群落があった場所。この看板には、ここの竹木(ネ...